
目次
これまでご紹介してきた、裏起毛で暖かなワークマン×山田耕史2023年秋冬新作「ウォーミーデニム」シリーズ。
普通のGジャンなのに高機能
今回は同シリーズ初のGジャンが登場しています。
ワークマン×山田耕史共同開発「グリーンテック ウォーミーデニムジャンパー」です。この製品、何が良いかは一目瞭然ですが、本当に普通のGジャンだということ。

なのに、高機能。サスティナブル素材な上に、ストレッチ、UVカット、裏起毛、そして火の粉に強い防融加工も施されています。特に、防融加工はキャンプで焚き火やキャンプファイヤーをするときにかなり心強い機能です。

防融加工が施されているアイテムってたいてい「いかにもアウトドア!」なゴツいデザインが主流です。
なので、こんなに普通なデザインなのに防融加工が施されているGジャンってなかなかレアじゃないかと思います。

地味だけど便利なディテールの数々
ディテールを見ていきましょう。胸ポケットは左に1つ。ワークマンのシグネチャー的ディテールであるペン差しが設けられています。リアルワークシーンでは必須のディテールです。

左右には手を突っ込めるハンドウォーマーポケットを装備。あると便利なディテールですが、Gジャンでは結構省かれていたりするので、地味に嬉しいポイントです。

袖口はボタン留め。

後面。

これといったデザインは加えられておらず、至ってシンプル。

裾にはベルトとボタン。まぁここはあんまり使わないと思います。

フロントをガバっと開くと、見えるのはポケットの袋布。

左右のハンドウォーマーポケットの袋布部分は内ポケットとしても使えるようになっています。縦に長いので、ペットボトルを入れるのに重宝します。

176cm65kgでLLサイズを着用。

普通です。本当に普通。

本気っぽくないのに高機能。洒落ています。

着用しているパンツはワークマン×山田耕史「M47タイプユーティリティカーゴパンツ」。
スニーカーは「チープアシックス」のトレイルスカウトです。
お値段2,900円(税込)
ワークマン×山田耕史「グリーンテック ウォーミーデニムジャンパー」のお値段は2,900円(税込)。

今回ご紹介したブラックの他、マンゴーと、カイハラ社製デニムが用いられたジャパンネイビーの3色展開。

既に入荷しているお店もあるようなので、チェックしてみて下さい。