男の育児服
夏と冬に帰省するときは、持って行く服をかなり吟味します。 ずっと子供たちと過ごすので、基本的には汚れても構わない服。 ですが、やはりその時点で一番着るのが楽しみな服ということも、重要な要素です。
今夏の帰省では長距離を歩くだけでなく、公園ではアスレチックで遊ぶなど、激しい動きをすることも沢山ありましたが、メレルの「チョップロックシャンダル」はその全てに難なく対応してくれました。
秋川渓谷の奥秋川ビレッジに友人家族と一泊旅行に行ってきました。宿泊施設や周辺の情報、そして僕が着用した服をご紹介します。
僕が普段着Tシャツに求める・汚れてもあまり気にならない・テンションが上がる自分が好きなデザイン、という2つの要素を満たすのが、古着のステューシーのTシャツです。
メレルのウォーターシューズ「チョップロックシャンダル」のレビューです。ヴィブラム社で最高のグリップ力を誇るヴィブラムメガグリップを搭載。水はけがよく、履き心地はスニーカー、開放感はサンダルのいいとこ取りのシューズです。
エプロン代わりにアメリカのAmazonから個人輸入したレッドキャップのワークシャツ。着る楽しみも味わいつつ効率的に家事ができる良い買い物になりました。
GUのバケットハット、ユニクロのブロウサングラス、ワークマンの作業靴スニーカーなど夏休みの帰省で役立ったアイテムをご紹介しています。
主夫の必需品、エプロン。ミリタリーものやワークブランド、アウトドアブランドなど男性でも違和感なく使える格好良くてお手頃価格のエプロンはないか、調べてみました。
ワークマンのAERO STRETCH カーゴパンツはスマートフォン収納に適した多様なポケットが魅力。薄くて軽いラクチンな生地や立体裁断で動きやすさも抜群です。
便利で快適な手ぶら生活。ワークマンのCORDURAユーティリティベストや DRYメッシュベストなどのマルチポケットベストで実現します。
ワークマンの作業靴、ロール底タイプカックスシューズがデザイン、履き心地ともに普通に使え、子育てシーンでも大活躍してくれます。
GUの新作バケットハットはラフに扱えるコーデュラポリエステル素材なので、水遊びなどの子育てシーンで活躍してくれます。
8〜90年代のアディダスやプーマ、アシックスなどのトラックジャケットは今では見られない個性的なデザイン。オンライン古着屋BIG2ndならお手頃価格で手に入ります。
2018年から使い始めたメンズ日傘。子育てシーンでも役立ちますが、一度使って涼しさを体感すれば夏場の汗に悩まされるビジネスマンの必需品になると思います。
今年の10連休の旅行でとても重宝したワークマンAERO STRETCH クライミングパンツ。収納力、ラクチンさ、頑丈さ、そして汚れても気にならないので子供と存分に遊べます。しかも圧倒的低価格。
高いフィット感を誇るマウンテンスミスのヒップバッグ。上半身が自由になり、背中に汗をかきづらいというメリットがあるヒップバッグは子育てシーンでもかなり重宝します。
古着屋さんの定番アイテムフレンチワークジャケット。頑丈なつくりなのに上品な印象なので、育児にピッタリのアウターです。
ストレッチ性が高いのでラクチンで汚れも気にならないので育児に最適、しかも着る場所を選びません。
男の育児にワークシャツをオススメする3つの理由 僕は今、兼業主夫として6歳長女、3歳長男、1歳次男の子供の世話が生活の中心ですが、最近の育児生活で重宝しているアイテムがワークシャツです。一番ヘビーローテションしているのがRED KAPのストライプ柄シ…