
先日の記事でご紹介した、ワークマン×山田耕史共同開発「フレイムテック洗えるフュージョンダウンモンスターパーカー」。こちらは2021年モデルから継続展開で、デザインや機能にも特に変化はありません。
↑の記事でご紹介しているワークマン×山田耕史「フレイムテック洗えるフュージョンダウンモンスターパンツ」や、↓のワークマン×山田耕史「フレイムテック フリースモンスターパーカー」は、2022年秋冬から展開される「モンスター」シリーズの新製品。
モンスターパーカの袖を取っ払ってベストに
そして、今回ご紹介するワークマン×山田耕史共同開発「フレイムテック洗えるフュージョンダウンモンスターベスト」も、2022年秋冬から展開される「モンスター」シリーズの新製品です。

「モンスター」シリーズに共通する機能がフレイムテック。焚き火などの火の粉が飛んでも穴が空きにくい防融機能に加え、撥水機能も備えており、ワークシーンやアウトドアに最適。

「フレイムテック洗えるフュージョンダウンモンスターパーカー」は、フレイムテックに加え、高い防寒性も魅力ですが、街の普段着にするにはちょっとオーバースペックに感じる人も少なくないでしょう。


モンスターパーカの袖を取っ払ってベストにした。
「フレイムテック洗えるフュージョンダウンモンスターベスト」は単純に言うとそのような製品です。が、それだけに終わらない魅力が満載されています。

モンスターパーカの象徴とも言える、おおぶりなスタンドカラー。

襟にはフードが収納されています。

前述の通り撥水加工が施されているので、ちょっとした雨なら傘いらず。

フロントはジップ&上方に面ファスナーが2つ付いているので、面ファスナーだけを留めて裾広がりのAラインを出すことも可能。また、アームホールに配されているスピンドルで、冷気が侵入しにくくすることも可能です。

MacBookProも入る巨大ポケット
左胸にはポケット。ジップなどはありませんが、激しく動いたりしない限り、スマートフォンを入れておいても落ちることはなさそうです。

両裾にはハンドウォーマーポケット。袋布には起毛素材が用いられており、手を入れてもひんやりしません。

そして、パッと見ではわかりづらいのですが、実はアームホール(腕の付け根部分)の下にも、ポケットが隠されているんです。

この曲線の部分がポケットの入り口です。

こちらはベストの裾まで広がっている超巨大ポケット。

古くて重くてデカイ、13.3インチのMacBookProも入ってしまいます。

こちら、わかりやすいようにMacBookの端っこを覗かせていますが、完全にポケットの中にすっぽりと入れられてしまいます。

しかも、ポケットの内部には小物にアクセスしやすいミニ内ポケットも備えられています。

このミニ内ポケット付きの巨大ポケットは左右に設けられているので、相当な量が手ぶらで持ち運べるようになっています。特にキャンプなどのアウトドアシーンでは様々なグッズを運ぶ機会がありますが、この「フレイムテック洗えるフュージョンダウンモンスターベスト」が一着あるだけで、一度に運べる量がかなり増えるでしょう。

フロントをガバっと開くと、裏地背面上部には保温性を高めるブラックアルミ加工が施されており、その下の腰部分にはフリース素材が用いられています。

この部分にはフュージョンダウンも封入されており、背中が冷えにくくなっています。

襟が首に触れる部分には肌触りが良いフリース素材が貼られています。

左内側にあるのはストレッチ素材の巨大内ポケット。

裾にもスピンドルが配されています。

モンスターパーカが着やすくスタイリッシュになった
「フレイムテック洗えるフュージョンダウンモンスターベスト」はFとXLの2サイズ展開。対応身長はFが165~185cm、XLが175~185cmで、今回176cm65kgの僕はXLサイズを着用しています。
機能性だけでなく、ミリタリーアイテムが出自の無骨で存在感がありつつも、洗練されたデザインも「モンスター」シリーズの魅力。

袖を取ってベスト仕様にすることで、より着やすくなっていると思います。

僕の身長でXLだと、お尻が半分以上隠れるので、防寒性もばっちり。

様々な服とのコーディネートが楽しめるのも、ベストタイプのメリット。

前述の通り、雨が降ったらフードを出せばちょっとした傘代わりにもなります。

これ一枚羽織るだけでかなり暖かいので、これからの季節の保育園送迎着として活躍してくれそうです。

合わせているパンツはワークマン×山田耕史「超撥水シェフパンツ」。
スニーカーは「チープアシックス」のトレイルスカウトです。
2022/10/31追記
子供たちと公園に遊びに行ったときに着てみました。
今日の服装(7歳長男撮影)。
— 山田耕史 書籍「結局、男の服は普通がいい」発売中 (@yamada0221) 2022年10月30日
ワークマン×山田耕史「モンスターベスト」を初着用。
ラルフのブラックウォッチのシャツにドッカーズのチノという、トラッド寄りの服装にも意外と馴染みますね。 pic.twitter.com/tdpXbLfAvW
やはり暖かいですし、大きいポケットは公園遊びのときでもかなり重宝します。
この冬はかなり着用頻度が高くなりそうな予感です。
お値段3,900円(税込)
防融・撥水機能、高い防寒性に加え、超巨大ポケットにスタイリッシュなデザインと魅力満載。
2022年秋冬のワークマン×山田耕史共同開発製品の中でも注目アウターのひとつだと思っている、「フレイムテック洗えるフュージョンダウンモンスターベスト」のお値段は3,900円(税込)。

今回ご紹介したフレイムフォレストの他、フレイムイエロー、フレイムネイビー、フレイムトープの4色展開。
既に入荷しているお店もあるようなので、チェックしてみて下さい。
入荷速報‼️
— ワークマンプラスさいたま丸ヶ崎店 (@workman_saitama) 2022年10月23日
【フレイムテック洗えるフュージョンダウンモンスターベスト】
3900円税込
・フレイムフォレスト、イエロー:フリーサイズ
・フレイムトープ、ネイビー:フリーサイズ、XL
防融加工、耐久撥水の焚き火ベスト#ワークマン#ワークマンプラス#ワークマン女子#さいたま市#さいたま丸ヶ崎 pic.twitter.com/EsJccV7e80