
2022年秋冬から新しく展開されているワークマンが帝人と開発した新素材、フワテック。

軽量、保温、ソフトタッチという機能を持ち、ふわっと包み込むような柔らかな肌触りと温もりがあるからフワテック、と名付けられました。

これまで、6つのフワテック製品を当ブログでご紹介しています。
注目ポイントはウエスト部分
そして今回ご紹介するのがワークマン×山田耕史共同開発「フワテック 2WAYアーバンパンツ」です。

他の多くのフワテック製品同様、表地はソロテックス、裏地はフワテック。なので、製品タグにはこのようにズラリと機能が並びます。

この「フワテック 2WAYアーバンパンツ」、僕的に注目のポイントがこちらのウエスト部分にあります。
ベルトループの下にタックが1つ入っています。つまり、「フワテック 2WAYアーバンパンツ」はワンタック。一般的に、タックが入っているとシルエットが丸っこくなり、リラックスのある雰囲気が生まれます。

こういった丸っこいシルエットのパンツは個人的に好きなんですが、ワークマンの製品では珍しいので、「フワテック 2WAYアーバンパンツ」がワンタックだと知ったときは嬉しくなりました。
ウエストにはベルトループの他、内側に紐が通っており、ゴムも入っているので自分の好きなフィット感が選べます。

裾にはスナップボタンが付けられています。

このスナップボタンは、留めてから裾をめくりあげたときにずり落ちにくくするためのディテール。これ、結構役立ちます。

後面。

ポケットが2つ。

ジップ仕様の右側のポケットの袋布を裏返すと、ワークマンならではのツール類が引っ掛けられるギミックポケットがお目見えします。

裏地にフワテック
裏返すと、一般的なスラックスの裏地のように、膝下部分まで裏地が設けられています。

この裏地に、フワテック素材が用いられています。

着用例
176cm65kgでLLサイズを着用。

ワンタックのおかげでシルエットが丸っこい…と言っても、こうやって見ればあまりわからないかもしれません笑

わずかな違いですが、こういう少しの変化で(自分的には)雰囲気が変わるから、ファッションって面白いものです。

仕事も遊びもこれ一着
さて、こちらの「フワテック 2WAYアーバンパンツ」、↑のようにシャツだけでもいいんですが、やはり同じフワテックシリーズの「フワテック アーバンスーツジャケット」と合わせるのが一番落ち着きが良いと思います。

上下フワテックなので、軽く、暖かく、汚れても平気。

ビジネスシーンでも使えるくらい上品な印象なのに、気兼ねなく子供と公園で遊べる。
こんなに活躍の幅が広い服ってなかなかないんじゃないでしょうか。

2,500円(税込)
「フワテック 2WAYアーバンパンツ」のお値段は2,500円(税込)。

今回ご紹介したダークベージュに加え、ブラックも展開されるのでジャケットとセットアップでの着用も可能です。

9月発売予定。
先日、ワークマンの秋冬発表会で中の人とお話したのですが、本当はネイビーも出したかったとのこと。
売れ行きが好調なら来年はネイビーも展開される筈ですので、期待しておいて下さい。