先日の記事でご紹介した、2022年秋冬ワークマン×山田耕史共同開発製品「フワテックインサレーションピステ」。
製品名に冠されたフワテックとは、ワークマンが帝人と共同で新開発した機能素材。
軽量、保温、ソフトタッチという機能を持ち、ふわっと包み込むような柔らかな肌触りと温もりがあるからフワテック、と命名されました。
フワテックについてはこちらの記事でも紹介されています。
フワテック×ソロテックスが生み出す多彩な機能
そして、今回ご紹介するワークマン×山田耕史「フワテック アーバンスーツジャケット」も、そんなフワテックが用いられた製品です。
他のフワテック製品同様、この「フワテック アーバンスーツジャケット」の表地には夢の機能素材、ソロテックスが用いられています。
フワテックとソロテックスという、2つの機能素材によって、「フワテック アーバンスーツジャケット」にはなんと8つもの機能が備えられています。
・保温
・軽量
・耐久撥水
・防汚
・ストレッチ
・イージーケア
・UVカット
・ウォッシャブル
(↓には9つありますが、個人的にサスティナブルは機能とは思えないので省きました)
高機能×洗練という新たな次元
このような多彩な機能に加え、「フワテック アーバンスーツジャケット」にはもうひとつ大きな特徴があります。
それは、シンプルでベーシック、かつ洗練されたデザインです。
これまでのワークマン×山田耕史共同開発製品は、ワークウェアならではの機能はそのままに、機能とは関係ない要素を削ぎ落とし、ロゴがドーン!カラフルな配色バーン!なそれまでのワークマン製品とは一線を画した、シンプルでベーシックなデザインを追求してきました。
この「フワテック アーバンスーツジャケット」は、高機能素材を更テーラードジャケットという、現在の日常着の中で最も洗練されたフォルムに落とし込むことで、高機能×洗練という新たな次元に足を踏み入れました。
流石ソロテックス!な質感の良い生地
「フワテック アーバンスーツジャケット」を見ていきましょう。
まず、特筆すべきは流石ソロテックス!な生地の質感の良さ。業界や職種にもよりますが、今ならばビジネスシーンでも十分通用するほどの品の良さが感じられる表情です。
テーラードジャケットの顔とも言える襟の形は、現在のスタンダードと言えるノッチドラペル。
ボタンは2つボタン。
胸には玉縁ポケット。
両裾にはフラップ付きのポケット。
そして、袖口にはこういった機能アイテムでは省かれがちなボタンが付けられているなど、トラディショナルなテーラードジャケットの要素はきちんと押さえられています。
シンプルなデザインに潜むワークマンならではの機能
袖口の部分をよく見ると、小さなスナップボタンがあります。
これは、これまでのワークマン×山田耕史のテーラードジャケットでも採用されていた、捲くりあげた袖をずり下がりにくくするディテール。実際に試してみるとよくわかりますが、このスナップボタンがあると、かなり袖がずり下がりにくくなります。
体を動かすリアルワークシーンでは体温調節は非常に重要になりますが、このスナップボタンはワークウェアで培われたワークマンの経験が存分に活きたディテールと言えるでしょう。
手ぶらで外出も可能な豊富な収納力
そして、フロントをガバっと開けると、裏地のフワテックがお目見え。
ふんわりと軽く、起毛感のあるフワテック生地はかなり保温性が高そうです。残念ながら、まだ暑さが厳しい8月の今ではその保温性を試すことができません。寒くなってきたら、着用感をツイッターなどでご紹介できたらと思っています。
左ラペルの裏側には、スマートフォンや鍵を入れるのに最適なジップポケットが備えられています。
両裾にも内ポケットを装備。
ペットボトルや本なども入れられるので、手ぶらでの外出も可能でしょう。
着用例
176cm65kgの僕がLLサイズでちょうど良いくらい。どんなアイテムにも合わせられる汎用性が高いデザインです。
合わせられるパンツはワークマン×山田耕史「超撥水シェフパンツ」の2022年秋冬新色デニムネイビーです。
街でも旅でもアウトドアでも
「フワテック アーバンスーツジャケット」は耐久撥水、防汚などの機能を備えているので、街だけでなく週末の公園遊びでも活躍してくれそうです。
公園遊びだと、カジュアルなアウターでも良いのですが、時と場合によってはちょっとパリッとした格好がしたい、ということもあるでしょう。そんなとき、「フワテック アーバンスーツジャケット」は本当に重宝するアウターになると思います。
また、旅行などでも非常に使える一着になると思います。
軽量なので疲れにくいですし、保温力が高いので秋にはアウター、冬にはミドラー(中間着)として、マルチな着方が可能でしょう。
お値段3,500円(税込)
「フワテック アーバンスーツジャケット」のお値段は3,500円(税込)。
9月発売予定です。
製品の仕様、価格、発売予定日は変更になる可能性がありますので、ご了承下さい。