山田耕史のファッションブログ

ファッションは生活であり、文化である。

木村カエラさんが「ダメ」と思ってしまう男性のファッションとは?

f:id:yamada0221:20190909140352j:plain

昨日の記事でもご紹介した、POPEYE2014年 11月号「unFASHION」特集。 

www.yamadakoji.com

POPEYE (ポパイ) 2014年 11月号 [雑誌]

f:id:yamada0221:20190909115515j:plain
|画像タップでAmazon商品ページへ|

「unFASHION」についての様々な著名人へのインタビューも収録されています。

 僕が全幅の信頼を置いているユナイテッドアローズの栗野宏文さんや

 俳優の浅野忠信さん。 

他にも現代美術家の加賀美健さんやズッカのデザイナー小野塚晃さんなど、それぞれとても興味深い内容です。

 

木村カエラさんが語る男子のファッション

そのなかで、僕が一番面白いと思ったのが木村カエラさんのインタビュー。

f:id:yamada0221:20190909140356j:plain

ツイッターでも一部ご紹介しました。

モデルとして散々流行の服を見て、着てきた木村カエラさんが「流行を気にしないでいてほしい」というのは少し意外でしたが、それには理由があるようです。

 ↑のツイートで引用している部分以降を引用します。(太字は引用者)

せっかく若いなら、自分を大人っぽく見せてるってのはもったいないし、絶対に”その人らしさ”っていうのが出たほうがいいと思います。 私は服を選ぶ基本的な部分に、服に着られるか、自分が着てやるか、どっちだ!みたいなところは絶対にあって、”服よりも前”に出てないと格好よさが出ないっていうのかな。”服が前”に出ちゃうとその人は薄れちゃうんです。だから…「着てやれ!」。うん!それです!

やっぱり。野口強さんも語っているように、服よりも人。人よりも服のほうが印象に残るようじゃ駄目ですね。

www.yamadakoji.com

 

じゃあどうすればいいのよ?という疑問に対する答え

以前から当ブログではお題目のように「服よりも人」を唱えていますが、じゃあどうすればいいのよ?という疑問も生まれてきますよね。同じく「unFASHION」についての編集者の都築響一さんへのインタビューの一節が、そんな疑問に対する答えの1つになっていると思います。

大事なのことはいろんなものを着ることよりも、いろんな国へ行くってこと、どんなものが着られてて、どう暮らしているかを見るほうが僕にはすごく大事な感じがするな。見聞を広めるほうが大事かなって思うよ。要するに

「いろんな国に行く」のには時間もお金もかかりますが、「見聞を広める」ことは日々の生活のなかでも工夫をすれば色々できますね。ファッションのことばかり考えず、様々な分野の見聞を広めていけば、服よりも前にでる自分らしさを手に入れられるのではないでしょうか。

 

最後までご覧頂きありがとうございました!