山田耕史のファッションブログ

ファッションは生活であり、文化である。

お風呂の残り湯で洗濯すると年間1万5千円の節約になります。(山田家の場合)

 f:id:yamada0221:20200426231530j:plain

以前からちょいちょい書いている、洗濯関係の記事。

www.yamadakoji.com

www.yamadakoji.com

特にこちら↓の記事は自分としてはとても気に入っている内容なんですが、あまりウケは良くありませんでした笑。

www.yamadakoji.com

 今回のテーマもウケは良くないのかもしれませんが、以前からずっと気になっていたことで、自分としては有益な情報だと思うのでご紹介します。

 

お風呂の残り湯で洗濯するとどれくらいの節約になる?

それは、↑の記事の最後でもちょっと触れている、風呂の残り湯を使うと、どれくらいの節約になるか、ということです。

 計算してみましょう。東京都水道局のサイトでは水道水1リットル当たりの単価は0.24円とされています。

www.waterworks.metro.tokyo.jp

我が家の洗濯機の水量は最大44リットル。

f:id:yamada0221:20200426231518j:plain

 

子供が3人いるのでタオルはたくさん使いますし、1日に複数回着替えることもあるため、1日に2回洗濯機を回します。1回の洗濯では、洗いとすすぎの2回残り湯を使います。

ということで、

44リットル×2回×2回=176リットル

176リットル×0.24円=42.24円

42.24円×30日=1,267.2円

1ヶ月では1,200円の節約になっていました。

で、年間では

1267.2円×12ヶ月=15,206.4円

 と、いうことで1万5千円の節約。どうでしょう?ぼんやりと予想していたよりも多い金額でした。

実は、最近生活のリズムを変えたことで、家族がお風呂に入る前に洗濯したほうが諸々スムーズかも?と思い始めていたんですが、年間で1万5千円の節約となると結構馬鹿にはできない金額ですし、今後もこれまで通り家族がお風呂に入ってから洗濯することにしました。

 

とっても便利な浴室乾燥機はどれくらいのコスト? 

さて、節約繋がりでもう1つ気になっていた金額を調べてみました。

それは、浴室乾燥機のコスト。今住んでいる場所に引っ越してきて初めて使ったんですが、本当に便利で助かっています。サーキュレーターと併用して雨の日は必ず使っています

特に梅雨時などは連日使用することがあるので、もしかしたら結構な金額になっているんじゃないかな?と、以前から思っていました。

ということで、調べてみました。我が家の浴室乾燥機はこちら。

wis.max-ltd.co.jp

このようなスペックです。消費電力は1100W。

f:id:yamada0221:20200426231522p:plain

で、全国家庭電気製品公正取引協議会のサイトによると、1kWhの目安単価27円だそうです。

f:id:yamada0221:20200426231526p:plain

https://www.eftc.or.jp/qa/qa_pdf.pdf

 計算してみましょう。

まずは1Wあたりの単価を出します。

27円÷1,000=0.027円

で、我が家の浴室乾燥機を1時間使うと

1,100W×0.027円=29.7円

全部が乾くまでだいたい7時間くらいかかるので、そうすると…

29.7円×7時間=207.9円

1回の洗濯物を乾かすのに約207円かかるという結果になりました。僕的には想像していたよりも割とお安いなぁという感想です。

今まで浴室乾燥を使うときに、心のどこかで「実は結構お金がかかっているかも」という心配があったのですが(小心者ですね笑)、こうやって実際にどれだけのコストかがわかっているとそういった心配なく使えるようになるのはいいことだと感じました。

この記事があなたのお役に立てば幸いです!