山田耕史のファッションブログ

ファッションは生活であり、文化である。

初体験の開放感。レイルロードソックの靴下の優しい穿き心地が最高です。

f:id:yamada0221:20220315154130j:plain

僕は約10年間くらいずっと五本指靴下を愛用していました。その発端は、ジョギングのときの膝痛防止のため、五本指スニーカーのファイブフィンガーズを履いていたからです。


 

 

久し振りに穿いてみた普通の靴下

随分前にファイブフィンガーズは履かなくなったにも関わらず、なんとなく惰性で五本指靴下はそのまま穿き続けていました。ですが、久し振りに普通の靴下を穿いてみると、リラックス感があっていいな、と思いました。

色や柄の靴下も良いのですが、ここ数年はずっと無地の白の靴下がメインになっているので、何か良いのはないか、リサーチを始めました。

まず初めにワークマンのをいくつか試してみましたが、ピンと来るものには出会えませんでした。

セレクトショップ、百貨店、スポーツショップ、そして靴下専門店など、靴下を置いてあるお店を思いつく限り色々周ってみましたが、そもそもロゴもなにも入っていない真っ白の靴下って意外と売ってないんですね。

 

下北沢のドンキで出会ったレイルロードソック

そんな中、下北沢のドン・キホーテで見つけたのがレイルロードソックの白靴下

レイルロードソックは1901年創業のアメリカの老舗靴下メーカー。その名の通り、鉄道員向けの靴下の製造から始まったそうで、大好きな原宿のセレクトショップ、プロップスストアや吉祥寺のジ・アパートメントなど、信頼の置けるショップで取り扱っていたので、以前からちょっと気になっていました。

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by Props Store (@propsstore)

www.instagram.com

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by the Apartment (@theapartment_tokyo)

www.instagram.com

なので、ドンキで見つけたのも縁だと思い、購入してみました。

お値段は3足セットで1,419円(税込)。後述しますが、ドンキだからといってそんなにお買い得な価格ではありませんでした笑。

 

メイド・イン・USAならではの粗野な雰囲気

さて、こちらがレイルロードソックのクルーワークソックスです。

f:id:yamada0221:20220315104517j:plain

レイルロードソックを語る上で最も重点を置かれているのがメイド・イン・USAであること。商品にはそれを誇示するシールも貼られています。

正直、僕はそこまでメイド・イン・USAに対して思い入れはありません。

ですが、やはりアメリカ製には独特の雰囲気があることは、感じます。

f:id:yamada0221:20220315104537j:plain

プロップスストアやジ・アパートメントのブログでも触れられていましたが、レイルロードソックは生地感がかなりアメリカン。具体的に何がどうアメリカンなのかというと、ごわつきがあって粗野な雰囲気なのです。

f:id:yamada0221:20220315104521j:plain

高校時代に愛用していて、最近メルカリディグで手に入れたアメリカ製のMEIのバックパックも同様なんですが、アメリカ製ってやっぱり粗野な雰囲気のものが多いんですよね。国民性や土地の風土、空気感など、様々な要素が絡み合って醸し出されているんだと思います。

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by 山田耕史 (@yamada0221)

www.instagram.com

www.yamadakoji.com

優しい穿き心地を生み出すパイル地

裏返してみたところ。

f:id:yamada0221:20220315104525j:plain

特筆すべきは、足部分のパイル地でしょう。このパイル地が、レイルロードソックならではな優しい穿き心地を生み出しているのだと思います。

f:id:yamada0221:20220315104529j:plain

 

これが僕が望んでいたはき心地だ

さて、実際の着用感。僕は週に一度はリサーチで半日以上新宿や原宿、渋谷や神保町、下北沢などの街々を歩き回ります

これまで、長時間に及ぶリサーチを終えて帰宅して靴下を脱いだときに靴下の締め付けからの開放感がありました。

ですが、レイルロードソックをはいてリサーチをした後に脱いでも、開放感が全くないのです。

その理由は、レイルロードソックを穿いているときはずっと開放感があるから。レイルロードソックの穿き心地は非常にリラックス感が高いのです。

僕がこれまではいてきた靴下はどれもフィット感がありました。ですが、レイルロードソックにはフィット感はありません。まるで、足を優しく包まれているような感触です。締め付けがないので、血流も阻害されていないのでしょう。これまで穿いていた靴下よりも、疲れにくい感覚があります。

f:id:yamada0221:20220315104514j:plain

なので、人によっては戸惑いがあるかもしれません。フィット感がある方が好みだ、という人も少なくないでしょう。

レイルロードソックは僕にとって初めてのフィット感がない靴下でしたが、僕にはぴったりでした。

こんな穿き心地の靴下があることを知りませんでしたが、「これが僕が望んでいた穿き心地だ」と思えるくらいです。

f:id:yamada0221:20220315104511j:plain

僕が溺愛するアシックスのトレイルランニングシューズ、トレイルスカウトとの相性は抜群。ただでさえ良かった履き心地が更に良くなりました。

www.yamadakoji.com

ですが、レイルロードソックは結構厚手なので、フィット感が調節できないシューズだと着用感がきつくなってしまう可能性もあります。僕の場合、ブランドストーンのブーツはちょっときつめになってしまいますので、愛用しているシューズのタイプによっては注意が必要です。

www.yamadakoji.com

 

レイルロードソックはどこで買えばお買い得?

さて、レイルロードソックは当然オンラインでも購入可能。現時点で、Amazonだと6足セットで2,590円。

楽天市場でもほぼ同価格です。


 

新宿のルミネエストにも店舗がある「RAWDRIP」というセレクトショップでは6足パックが2,200円で販売されていました。

www.rawdrip.jp

レイルロードソックのクルーソックスには白以外にも、ネイビー、ブラック、グレーなどのカラーバリエーションがあります。


 

 


 

また、クルーソックス以外にも色々バリエーションがあります。こちらはアンクル丈のクオーターソックス。


 

もう少し短めで、抗菌防臭作用のある銅繊維が混紡されているモデルも展開されています。


 

 

次に狙っているのは糖尿病患者向け靴下

そして、僕が面白いと思ったのがこちらのヘルストラックという靴下。この靴下にはリブがありません。パッケージには「THERAPEUTIC」と記載されていますが、これは「治療上の」という意味で、糖尿病患者などが対象の、できるだけ足を締め付けないようにと配慮された靴下だそうです。


 

次に買うのはこのモデルかな、思っています。

余談。靴は漢字で「履く」。靴下は「穿く」が正しいそうです。