現在不定期更新中(といいつつ、ほぼ毎週水曜日か木曜日あたりに更新)のワークマンプラスレポート。前回の記事はこちらです。
メリノウールアイテムのバリエーションが増加
先週に引き続き、今週も秋冬商品が大量に入荷していました。今回の記事はかなり盛り沢山ですよ。
↓ワークマンオンラインストアはこちらをタップ
まずは、アウトドアアイテムの定番、メリノウールソックス。メリノウールの使用率は60%以上だそうです。ショートソックスタイプは580円(税込)。
ロングソックスは780円(税込)。
僕が愛用している5本指タイプもありました。が、配色デザインが個人的には残念です。ホワイトやグレー、ネイビーあたりの単色の商品があったら嬉しかったんですが。ディスプレイ、かなり凝っていますね。
ちなみにこちらはガチのアウトドアブランドのウールソックスのレビュー記事です。ウールは天然繊維ながら、吸湿性や保温性など数多くの機能があるのでガチなアウトドアアイテムに数多く採用されています。
メリノウールのTシャツも入荷していました。
こちらはメリノウールを20%使用。
メリノウールの数々のメリット。
で、1,500円です。これは試してみたいですね。
ハイエンドアウトドアブランド顔負けの洗練デザイン
単純にデザインを見て「おおっ!」と思ったのがこちらの商品。胸ポケットがナイロン素材に切り替えられたワッフルTシャツ、「サーマルストレッチワッフルクルーネック」です。
これ、色合いが非常に洒落ています。最近アウトドアブランドに多い、デザイン性を重視したハイエンドラインの商品みたいだと感じました。
で、780円(税込)というお手頃価格。ペン差しが付いているのがワークマンらしさですね。やっぱりワーカーの使い易さを最重視しているところが素敵だなぁと思います。
こちらは「サーマルストレッチワッフルハーフジップ」。ブラックはかなり精悍な印象。昔、冬場のインナーとしてサーマルTシャツを着ていたことがあったんですが、久し振りにサーマルTシャツを着てみたいと思わせてくれる商品でした。
パッケージデザインも洒落ています。
スポーツ向けのサーマルトップス
こちらも同じくサーマルTシャツ。「MOVE ACTIVE THERMAL Tシャツ」。
やや光沢感のある生地でスポーティな印象です。
両裾にはポケットがあり、ステッチに配色。
こちらもサーマル。ですがTシャツではありません。「グリッドフリースサーマルストレッチトレーナー」。トレーナーです。
胸にはジップポケット。
両裾にもジップポケット。
裏地はグリッド状に起毛加工されたフリース。かなり暖かそうです。
グレーの他、レッド、ブルー、ブラックのカラーバリエーション。
アウトドアウェアと馴染みの良いベーシックTシャツ
こちらは機能的には至って普通のTシャツ、「ヘビーウェイトコットン長袖Tシャツ」。
こちらのベージュなど、アウトドアウェアと馴染みの良さそうな色合いです。
新作の良デザイン防水アウターのストレッチ性にびっくり
ワークマンお得意の防水アウターの新作、「ミキシングレインパーカー」。
防水透湿性に優れた素材が用いられています。
デザインがとてもシンプルでいいですね。余計な配色やプリントなどが加えられておらず、普通に格好良いと思います。これが2,900円(税込)は改めて凄いですよねぇ。
3Lを着てみました(176cm65kg)。着てわかったんですが、ストレッチ性がかなりあります。上半身の動きが多いテニスとかも普通にできちゃいそうです。まぁ防水アウターを着て、テニスをするってシチュエーションはまずなさそうですが…
「着る毛布」のもこもこフリース
フリース素材の商品も入荷していました。こちらは昨年も展開していた「ダイヤフリース裏アルミジャケット」。裏アルミ素材&ボアフリースでかなりの暖かさ。
で、1,900円(税込)ですからねぇ。
僕も着ていたんですが、いつの間にか妻が着るようになってしまっています笑。
同じくフリースで新作が。某アウトドアブランドの商品を彷彿とさせるデザインの「ストレッチフリースノンカラージャケット」です。
「着る毛布」という触れ込み。
3Lサイズを着てみました。ワークマンのアウターはたいてい3LかLLくらいがちょうどいい感じなんですが、これはちょっと大きめ…というか、なんかベイマックスみたい笑。
Lを着てみました。うん、僕はこっちですね。
同素材のパンツ「ストレッチフリースサーマルパンツ」。ウエストはウェビングベルト。かなりもこもこ感があり、着たら気持ちよさそうです。
側面にジップポケットが設けられています。
このポケットがかなり大きいんです。1.5リットルのペットボトルも入れられそうなくらい。部屋着向けの商品だと思うんですが、どういう意図のポケットなんでしょ…
人気の防寒ブーツが早くも入荷
今週はまだまだあります。ワークマンの大人気商品、防寒ブーツも入荷していました。
2017年モデルのレビューはこちら。
冬場の普段使いはもちろんのこと、スキー場での雪遊びでも活躍してくれます。防水機能もあるので、レインブーツとしても活用可能。
パッと見はこれまでの商品と変わらないようですが、タグによるとソールが改良されているそうです。
フィールドコアのロゴはボディと同色で目立たなくなっています。
ショートタイプの防寒シューズも入荷していました。
まだまだ暑い日が続くので、こういった防寒アイテムを購入するのは躊躇してしまいますが、ワークマンの人気商品はすぐに完売してしまう可能性が高いので、気になったら早めの購入をオススメします。
この記事があなたのお役に立てれば幸いです!