毎週金曜日にお届けしていた、ユニクロ・GU新作&セールレビュー。
ちょっと趣向を変えて、無印良品、H&M、ZARA、GAPなど他の低価格・ファストファッションブランドも併せてご紹介しています。
主にご紹介するのは、シンプルでベーシックなデザインで、誰にでも似合い、いつまでも着られる「普通服」。それに加え、僕が面白いと感じた商品をご紹介していきます。
先週の記事はこちらです。
ユニクロ新商品
ビックロで+J普通に売ってました。
— 山田耕史 書籍「結局、男の服は普通がいい」発売中! (@yamada0221) 2020年11月16日
やはりシャツはかなりいいですね。カットソーもなかなか。
でもその他は「らしさ」が僕にはあまり感じられず、ちょっと拍子抜けでした。
平日の昼でも売場はかなり混雑してたので、当分品薄は続きそうですね。 pic.twitter.com/bTiwAJMege
先週は行列や詰めかけた客の大混乱になど、久し振りに話題を振りまいた+Jですが、とりあえず平日の売り場は落ち着いた雰囲気になっています。
僕もゆっくり商品を見てみたのですが、ツイートしているようにシャツとカットソーは良いと思いました。特に、最もベーシックなスーピマコットンレギュラーフィットシャツは非常に良いと思いました。買おうかなと思ったのですが、欲しいXLは店頭では見当たらず、オンラインストアでも完売になっているので購入はまだ先になりそうです。
ユニクロセール商品
先週の記事でも触れましたが、真冬のインナーを去年愛用していたタートルネックTシャツから、タートルネックニットに変えてみようと思っています。
既に入手しているH&Mのコットン素材のタートルネックニットに加え、ちょうど今週セールになっていたユニクロのエクストラファインメリノも購入。エクストラファインメリノはアウトドア愛好家でもインナーに使っている人がいるので、期待しています。
エクストラファインメリノを下着に使うのいいですよ。僕は街〜登山でも使ってました。襟を切って洗いまくってもほつれませんでしたし、個人的にはヒートテックより推してます。ただタイトサイズを選ぶと着丈が微妙に短く、かといってゆるいサイズにするとダボ付きました。それでも快適でしたが。 https://t.co/fCzScM7O5C
— モージュー (@hdclub7) 2020年10月9日
今年の冬はコットンとウールを交互に着てみて、着心地や機能性、着用と洗濯による変化などを徹底的にリサーチしてみようと思います。
タートルネックの他のエクストラファインメリノもセールになっています。
この時期に重宝するネルシャツもセールに。古着ですが、ネルシャツについてはこちらの過去記事でご紹介しています。
また、シンプルでベーシックなデザイン、普段使いには十分な履き心地のキャンバススニーカーは値下げされていました。売れてもいいと思う出来なんですけどねぇ。
ユニクロのスニーカーが値下げしてる。ってことは売れなかったんですねぇ。
— 山田耕史 書籍「結局、男の服は普通がいい」発売中! (@yamada0221) 2020年11月20日
これだけいいもの作ってて売れないって、担当者さんが気の毒に思えてきますね… pic.twitter.com/AZ6CxwgcIL
こちらの過去記事でもご紹介しています。
GU新商品
GUが騒がしいなと思ったら、鬼滅コラボ発売日でした。 pic.twitter.com/WwgWf8oLIc
— 山田耕史 書籍「結局、男の服は普通がいい」発売中! (@yamada0221) 2020年11月20日
前回のコラボ商品は売れ残ったようで値下げ対象になっていましたが、やっぱり人気なんですねぇ。売り場では整理券を発行しての対応でした。
GUセール商品
今週はコーデュロイやネルなどの、素材バリエーション商品がセールで1,290円になっています。
GAP新商品
ブラックフライデーで、20%オフ+会員なら更に20%オフの大盤振る舞いのGAP。
マフラーと呼ぶには薄手の、スカーフとマフラーの中間のような起毛素材の商品です。タータンチェック柄やストライプ柄など、柄のバリエーションが豊富。厚手のマフラーは着用したときに邪魔になってしまうことがありますが、これならある程度コンパクトになるので重宝しそうです。
ZARA新商品
至って普通のシンプルでベーシックなニット帽に見えますが、実はカシミヤ素材。着用してみると、軽さと肌触りの良さが明らかにウール素材のものとは違います。
で、お値段が6,990円。ユニクロやGUのような低価格ブランドに慣れてしまった感覚からすると高いような気もしますが、カシミヤ100%でこの着用感の良さなら安いような気もします。
カラーバリエーションは3色。
クルーネックニットもあります。
こちらもデザインはシンプルでベーシック。グレー、ネイビー、ブラックといったベーシックカラーはしっかりラインナップ。
加えて、個人的に好みなターコイズやトレンドのオレンジも。
お値段は16,990円。これも高い気もしますが、安い気もします笑。セールで残っていたら是非欲しいですね。
この記事があなたのお役に立てれば幸いです!