山田耕史のファッションブログ

ファッションは生活であり、文化である。

Blundstone(ブランドストーン)#558レビュー。ファッション性と機能性を兼ね揃えた最強のブーツ。【18/9/27追記:防水性検証&ソール補修】


(執筆:2017/11/1最終更新: 2018/9/27)
目次

↓この記事ではこの商品をご紹介しています。
¥ 27,000(記事執筆時の価格です)
f:id:yamada0221:20191210150637j:plain
|画像タップでAmazon商品ページへ|

「求む、最強の保育園送迎靴」​

僕が日常で最も大事にしているのは3人の子供との時間で、保育園の送迎もたいてい僕が担当しています。
今は5歳長女と2歳次男を送迎しているのですが、​ ​送迎のときに面倒なのが、靴の着脱です。
夏場はずっとモンベルのビーチサンダルを履いているので楽なんですが、さすがに最近のように寒くなってくると、ビーチサンダルは厳しくなってきました。

www.yamadakoji.com

送迎対策として、僕は手持ちの靴の多くを​「伸びる靴紐」に交換しています。スニーカー用の伸びる靴紐は100円均一ショップ、セリアで売っています。

www.yamadakoji.com

コールハーンを格安で手に入れて、革靴の良さを知って以来革靴を履く機会も増えました。革靴用の伸びる靴紐は100円均一ショップには売っていないのでAmazonで購入してます。

www.yamadakoji.com

靴紐結んだまま履ける楽ちん!伸びる靴ひも
¥ 540
(記事執筆時の価格です)

|画像タップでAmazon商品ページへ|
​​ さすがにウイングチップシューズは普段履きにするのは違和感があるのですが、最近はスニーカーよりも革靴が気分なので、​楽に着脱できる革靴を探していました。そのことをツイッターでつぶやいてみると、座談会メンバーである横浜仲町台の洋品店Euphonicaの井本さんからこんなご提案をいただきました。
まだお店にお邪魔したことがなかったので、昨日初めてお邪魔しました。


​​ ​

​​
  ​​ ​

「Blundstoneはコムデギャルソンと合うのか?」​

ご提案いただいたBlundstoneについては事前にある程度は調べていました。

BLUNDSTONE® ブランドストーン日本公式ブランドサイト

もちろんEuphonicaのオンラインストアやブログにも丁寧な解説がされています。

Blundstone ブランドストーン/ #550 | ACCESSORIES

タスマニア物語 ~ Blundstone #550 – Euphonica blog – 高慢と偏見ちょっと心配していたのは、僕の手持ちの服との相性です。Blundstoneはかなり​ ​骨太なワークっぽいデザイン


​モード色の強いコムデギャルソンに合うかどうかが気がかりでした。
ですので、20年近く愛用しているコムデギャルソンオムプリュスのジャケットを着て、お店に行きました。で、Blundstoneを履いて自撮り。相性は全く問題ありませんでした。パンツはグンゼレギンスパンツです。
こんなフォルムのブーツを履くのは初めてでしたが、すんなり馴染みました。


※2017/11/7 追記
 先日初めて街に履いて行きました。トップス、ボトムスともにユニクロのイネスコレクション。ギャルソンとは全く違った、トラッドっぽいコーディネートにもマッチしますね。


僕はコンバースオールスターやニューバランスなどは26.5cmを履いているのですが、Blundstoneはサイズ6がジャストでした。箱もいい感じです。
もちろん購入決定。

  ​​ ​

「工業製品としてのブーツ​」

お店では井本さんからBlundstoneの面白いお話を教えてもらいました。
Blundstoneはファッション向けではなく、ガチの作業用ブーツなので、使われている革も工業製品的な視点で選ばれている​そうです。つまり、ファッション的な視点ではないので、見た目の美しさよりも丈夫かどうかという基準で革が選ばれているとのこと。こういう話ってなんかテンション上がりますよね。

同じ商品でも、ファッション的視点の革の質が年によって違うそうです。ちなみに今年のBlundstoneの革はアタリだそうです。ちゃんとお手入れしてEuphonicaのブログに掲載されている井本さんの私物のような、いい感じの
経年変化を期待したいですね。

「汎用性のあるデザイン」​

さて、デザインを見ていきましょう。丸みのあるフォルムです。
 先述のように、コムデギャルソンのようなモード系にもマッチしますが、一番相性が良いのはカジュアルでしょうね。とにかく​ 汎用性の高いデザイン​だと思います。
側面外側。ヒール部分にブランドネームがあります。
側面内側。僕はサイドゴアブーツを履くのは初めてなんですが、ゴムの交換は一箇所だいたい2,000円〜5,000円くらいでできるようです。


ライニングは強度の高い本革です。
Blundstoneには今回購入した品番#558(#550の黒が#558となります)よりも廉価な#500があります。井本さんによるとこちらはライニングが本革ではなく、お値段の差以上に履き心地の差があるそうです。
​​Blundstone BS500050

¥ 21,391(記事執筆時の価格です)

|画像タップでAmazon商品ページへ|

 ※2017/11/7 追記

某セレクトショップで#500を発見したので、ライニングを見てみると、不織布のような素材でした。履き始めの現状では特に問題はなさそうですが、ライニングは着脱時に摩擦があって負担がかかるので、不織布的素材だとすぐにボロボロになってしまいそうです。なので、ちょっとお高いですが、#558を選んで正解だったなと思います。


デザインのポイントにもなっているプルストラップ。

この切替は強度アップが目的でしょうか。

 

​​ ​

「長靴兼用も可能な全天候型!」

こうやって見ると、ブーツと長靴の中間、って感じのデザインですね。

そう、この靴は​ ​防水性も高いのです。油分を多く含んでいる革なうえに、靴底の縫い目から浸水しない製法なんだそうです。
僕はずっと、雨の日用に防水仕様のコンバースオールスターを愛用していましたが、最近は防水力が落ちて浸水するようになったので、
Blundstoneに雨の日用の長靴としても活躍してもらおうと思っています。

「ブーツっぽさゼロの履き心地​」

クッション性があるソール。#558ではサーモウレタン素材が使われており、耐久性がかなり高いそうです。

先程これを履いて、0歳次男の寝かし付けに河原を散歩してきました。​ ​スニーカーのような履き心地で、一般的なブーツのような固さは全くありません

ですが、​ブーツの安心感も兼ね備えています。河原には大きめの石が敷き詰められていて、ビーチサンダルや普通のスニーカーだと歩くのに難儀するところもあるのですが、全く問題ありませんでした。アウトドアシーンでもかなり活躍してくれそうです。

「で、着脱はしやすいのか?​」


僕が一番求めていたのは着脱のしやすさ。先述の通り、今朝保育園に履いていきましたが、​新品なのでサイドのゴムもまだ固く、着脱にはかなり手間取ってしまいました。家で履くときも靴べらを使う始末。

井本さんによるとすぐに馴染むとのこと。それまではちょっと我慢ですね。


ある程度馴染んでから、また再度レビューを書こうと思っています。そのときは経年変化でアジが出ていることも期待したいですね。




※2017/11/7 追記


1週間ほどの着用ですが、少しずつ着脱はしやすくなってきました。靴べらは必要なくなりました。ですが、まだまだスムーズとは言いづらいですね。今後変化があれば随時更新します。




※2018/1/18 追記

購入して4ヶ月が経ちました。横のゴムが柔らかくなってきたのでしょう。着脱はスムーズにできるようになりました。
保育園の送迎で脱ぐときは踵の部分を上がりかまちの部分に引っ掛けるようにすると、手を使わずに脱げます。その様子を実際に保育園で撮影してみました。



履くときは後ろのプルストラップを持って足を入れ、プルストラップを引っ張ると、スルッと履けるようになりました。


これで購入の目標だった、最強の保育園送迎がしやすいブーツが手に入ったことになりますね。


 

ですが、​ブーツの安心感も兼ね備えています。河原には大きめの石が敷き詰められていて、ビーチサンダルや普通のスニーカーだと歩くのに難儀するところもあるのですが、全く問題ありませんでした。アウトドアシーンでもかなり活躍してくれそうです。
 

アウトソールには衝撃吸収素材が。


#558にはインソールにも衝撃吸収素材がついています。



ブランドサイトにも詳しい解説があるのでこちらもどうぞ。

BLUNDSTONE® ブランドストーン日本公式ブランドサイト
ちなみにベトナム製でした。


※2017/1/7 追記
週末に公園に履いて行きました。

気付いたのが、ワークブーツは足を保護するための靴であるということ。スニーカーは足に自由にする靴ですが、ワークブーツは外部からの衝撃に対し、足を守ってくれていることを強く感じます。
といっても、Blundstoneは堅牢さだけがウリな訳ではありません。
最近、5歳長女が公園で気に入っている遊びが自転車。

この自転車に小走りでついていくことが僕の役目なんですが、Blundstoneを履いていても充分についていけました。さすがにこれを履いてジョギングをしようとは思いませんが、軽く走る程度なら運動性、クッション性ともに全く問題ありません
​​
  ​​ ​

「Blundstone商品ラインナップ​」

と、こんなに魅力的なBlundstone。関東近郊にお住まいのかたは、店主との靴談義も楽しめる横浜仲町台のEuphonicaでの購入をオススメします。

Euphonica ユーフォニカ 【EELProducts,niuhans,CURLY等アパレル通販】
Euphonicaで購入すると、靴マニアの店主井本さんが靴を磨いてくれます。​ こういうサービスはリアル店舗ならでは​ですね。嬉しいです。

こちらが磨き終わりの写真です。先程の画像と比べると明らかに艶が出ていますね。さすが、プロの仕事。

メンテナンスに関してはEuphonicaのブログで詳しく解説されています。必要なグッズも紹介されているので、是非ご覧下さい。

この部屋でぼくはブーツのラインを眺めるだけ ~ Blundstoneのエイジングについて – Euphonica blog – 高慢と偏見

でも、横浜はちょっと遠いなーって方はAmazonでどうぞ。
​Blundstone BS558089

(記事執筆時の価格です)

f:id:yamada0221:20191210150637j:plain

|画像タップでAmazon商品ページへ|
 
​​ ​

「日々のお手入れ、どんどんでてくるアジ」

※2017/11/21追記
日々のお手入れ方法について。
Blundstoneを購入してから、基本的に毎日履いています。といっても、僕は基本的に在宅で仕事をしているので、毎日履くといっても朝晩の保育園の送迎の時間くらい。長時間履くのは金曜日のリサーチと週末だけです。
ですが、汚れたりしたらブラッシングでこまめに汚れは取るようにしています。
休日に1日中公園で遊んだあとのBlundstone。
かなり土ぼこりがついています。


僕は基本的に家に帰ってきて、玄関で靴を脱いですぐブラッシングするようにしています。理由は後回しにすると面倒くさくなって結局やらなくなってしまうから。ブラッシングは2,3分あれば余裕で終わるので、帰宅したタイミングでするのがベストかなと思っています。
ブラシはAmazonで売っている1,000円程度のもので充分です。

M.MOWBRAY プロブラシ

¥ 1,080 返品無料!
(記事執筆時の価格、返品条件です)

|画像タップでAmazon商品ページへ|
ブラッシングで特にこれといって気にしていることはありません。ラフにゴシゴシやっています。こちらがアフター。




こちら↓によると、革はブラッシングすることで、奥にある油分が表面に呼び起こされるそうです。
[1202-201603] ネットで革靴のお手入れ方法を調べていて陥りがちなパターンについて考えてみます。ブラシだけで充分です。 | Life Style Image
他にも革靴のメンテナンス方法を調べてみると、日々のブラッシングを薦めているところがほとんどなので、僕も毎日のブラッシングをベースにお手入れしていくつもりです。

 
※2017/11/14 追記
先日保育園の送りを終えて靴を履こうとすると、誰かに足跡をがっつり付けられていました。

保育園あるあるですね。こういうことが頻繁にあることがラフに扱っても大丈夫なBlundstoneを選んだ理由の1つです。

ブラッシングは履いた後毎回行っていますが、1〜2ヶ月に一度くらい僕が行っているメンテナンス方法をご紹介します。

以前コールハーンを購入したときに色々調べて、自分が納得できて一番面倒くさくない方法でお手入れしています。

www.yamadakoji.com

革靴のメンテナンス方法は探せばいくらでも見つかりますが、そのなかの最小公倍数的な感じです。シュークリームをつけて拭くだけ。僕が使っているのは定番中の定番のこちら。
​M.MOWBRAY シュークリームジャー 20241

​¥ 972​​(返品無料!)
(記事執筆時の価格、返品条件です)

|画像タップでAmazon商品ページへ|
つま先に傷が付いてしまっています。

使い古しの歯ブラシにシュークリームを取って、ゴシゴシ塗り込んでいきます。

全体に塗り込んだら、古布で拭き取り、磨きます。

最後にブラシで磨いて終了。つま先の傷も消えました。

 こうやって少しづついい感じにエイジングしてくれたらなと思います。
​​
  ​​ ​ ※2018/1/18 追記

 購入して4ヶ月、気づくと履きジワができてしまっていました。
そういえばシューキーパーを入れ忘れていました。ので、以前購入したダイソーのシューキーパーを入れてみました。
 
左がシューキーパーあり、右がシューキーパーなしです。 
 こちらも同じく左がシューキーパーあり、右がシューキーパーなしです。明らかにシワが伸びていますね。 
 ここで久し振りに一眼レフカメラでちゃんと写真を撮ってみました。購入直後の画像と比べると、たった4ヶ月でも結構いい感じに経年変化してきているのがわかります。普段のお手入れの成果か、革に光沢感と奥行きが出ている感じがします。

購入後4ヶ月経過
購入直後
履いていて一番変化を感じるのが甲のあたり。履き始めの頃は車を運転しているときなどに甲の一番盛り上がっている部分が痛くなったりしていたのですが、ずっと履いているとその部分の革が足に馴染んできたようです。
年末年始に神戸まで車で帰省するときも履いて行きましたが、片道7時間半の運転中に足が痛くなることは全くありませんでした。 
購入直後の画像と比べると、足のカタチに馴染んでいるのがわかります。
購入直後

購入後4ヶ月経過

その他のアングルも。最近までシューキーパーを使っていなかったので、シワ部分がちょっと気になりますが、今後も経年変化が楽しみです。


 

​​ ​

お得な並行輸入品発見!

 ※2018/9/3追記
Amazonでかなりお安くなっている並行輸入品を見つけました。今ならサイズも結構揃っていますね。しかも返品無料なので、気になっている人はポチって家で試着してみてください。汎用性が高いデザインなので、たいていのお手持ちの服と合うと思いますよ。

Blundstone DRESS V CUT BOOTS 558
¥ 19,800 
返品無料!(記事執筆時の価格、返品条件です)

|画像タップでAmazon商品ページへ|

【2018/9/27 追記】大雪でも浸水なしの高い防水性

2018年1月22日に東京で大雪が降り、保育園のお迎えに行くときは既にかなり雪が積もっていました。 


これはBlundstoneの防水性を試すチャンス!

保育園まで徒歩10分くらいの道のりです。

保育園に到着しました。靴下は濡れていません。

5歳長女と2歳長男を連れて帰宅。やはり子連れでしかも雪が積もっているとかなり時間がかかります。家に着いたら、バックパックにこんなに雪が。

それでも靴下は濡れていませんでした!

Blundstoneは完全防水という訳ではありませんが、長靴代わりとして充分使えることが実証されたと思います
この大雪の日に着用した他のアイテムはこちらの記事でご紹介しています。

www.yamadakoji.com
 

​​

【2018/9/27 追記】減ったソールを補修してみました

Euphonicaのブログをはじめ、Blundstoneのソールは交換不可と書いているところが多いのですが、ググッてみると交換している事例を見つけました。

クツショウテン 岡町店
本来はできないけれど、無理やり交換したって感じでしょうか。交換したら防水性は失われそうな気がしますね。
約5ヶ月間、ほぼ毎日履くとこれだけソールが減りました。


僕はスニーカーのソールの減りは自分で補修しています。

www.yamadakoji.com使っているのはこちら。

 シューズドクターN¥ 431(記事執筆時の価格です)

|画像タップでAmazon商品ページへ|
 
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

★12月10日限定/ポイント最大45倍 【ゆうパケット送料無料】【セメダイン】H...
価格:780円(税込、送料別) (2019/12/10時点)

楽天で購入
Blundstoneのソールの減りシュードクターで補修してみましょう。減った箇所の周りを厚紙で囲います。


シュードクターを塗って一晩放置。

次の日、厚紙を剥がしてナイフで余計な部分を削ります。

本当はヤスリがあったら表面を綺麗に整えられたのですが、なかったのでこのまま着用しています。数回履くと、このテカリもなくなって馴染みます。もちろん履き心地などに変化はありません。年に1度くらいこうやってソールの減りを補修していったら、かなり長い年月穿き続けられそうですね。

 

最後までご覧いただきありがとうございました!