毎週金曜日更新のユニクロ・GUレビュー。汎用性が高いシンプルでベーシックなアイテムを中心にオススメの商品のファッションのジャンルを明記しているので、自分が着たい・似合う服が簡単に選べます。
商品のクオリティと使い勝手(機能性)は星3つ満点で評価しています。
1:GU新入荷商品
今週はご紹介できる商品は特にありませんでした。…というより昨今の騒動により、都内のGUはほとんどが休業中で、新商品をチェックできていません。今後、何かしらの打開策が見いだせればと思います。
2:GU週末セール・値下げ商品
今週はご紹介できる商品は特にありませんでした。
3:ユニクロ新入荷商品
クオリティ:★★★
使い勝手:★★☆
ジャンル:
首元のガゼット(汗どめ)やラグランスリーブなど、スウェットでよく見られるディティールが取り入れられたTシャツです。
裾のリブもかなり太めです。生地も一般的なTシャツとは違い、やや厚手。ですので、薄着になって体のラインが気になる人にとっては、体型カバーに使える一着だと思います。
袖は長めの五分袖。ですが、スウェットのようなディティールや生地感なので、あまり違和感なく着られるでしょう。普通の無地のTシャツだとちょっと物足りないという人にうってつけの商品です。
ファッション性に重点が置かれた商品のようで、パステルカラーも展開されています。が、こちらは若者&トレンド重視の人向け。
ベーシックなホワイト、グレー、ネイビー、ブラックならば汎用性も高く、長い間着用可能です。
個人的にはこちらのネイビーの色が良いと感じました。
4:ユニクロ週末セール・値下げ商品
クオリティ:★★★
使い勝手:★★★
ジャンル:
去年、かなりヘビーローテションしたリネンシャツ。
リネンシャツは高いクオリティを誇るユニクロのシャツのなかでもトップクラスのクオリティの高さ。そして、大きめサイズを選べば風が通り、長袖なので日差しも防げるなど、真夏でも着られる、というより真夏にこそ着たい商品です。
昨年僕がサックスの4XLを買ったときにはすでにホワイトの4XLは売り切れになっていました。今なら色もサイズも選び放題。僕も買い足そうかと思っています。特に白なら季節を問わず着られるので、今から秋まで半年以上着られるでしょう。このクオリティのリネンシャツが1,990円で手に入れられるのは本当に破格だと思います。
クオリティ:★★★
使い勝手:★★☆
ジャンル:
先日の記事でもご紹介したように、個人的には最近ワークマンのチノパンツの着用が増えていますが、やはりユニクロのチノパンツは王者と呼べるクオリティの高さが魅力です。
クオリティ:★★☆
使い勝手:★★☆
ジャンル:
マッチするファッションのジャンルはかなり絞られますが、 チノパンツと同じくスキニーパンツもユニクロが圧倒的王者と言えるでしょう。
この記事があなたのお役に立てれば幸いです!