
今やワークマンの定番製品となったソロテックススーツ、ワークマン×山田耕史共同開発「ソロテックス2WAYワークスーツジャケット・スラックス・ジョガーパンツ」はギミックポケットやくるくるストラップなど、ディティールに多数のバージョンアップが施されています。

ディティールに改良が施されたソロテックススーツ
先日ご紹介した、ワークマン×山田耕史共同開発「ソロテックス2WAYシアサッカースーツジャケット・パンツ」。
高機能素材のソロテックスによるシアサッカー生地が魅力の一着です。
今回ご紹介するワークマン×山田耕史共同開発「ソロテックス2WAYワークスーツジャケット・スラックス・ジョガーパンツ」には、ワークマンのスーツ(セットアップ)が発売されたときから継続で使用されている、スムースな表情のソロテックス生地が用いられています。
生地はこれまでと同じですが、ディティールなど様々な部分で改良が施されています。

この記事では、継続で展開されるジャケットとスラックス、そして今回から新登場のジョガーパンツの、3つの製品をご紹介します。
高機能のソロテックス生地
3製品とも、同じソロテックス生地が用いられており耐久撥水や防汚、ストレッチ、イージーケア、UVカットなど様々な機能を備えています。

そして、全ての製品はウォッシャブル。自宅の洗濯機で気軽に洗えます。

当記事に掲載する画像を撮影するときは、以前ご紹介した衣類スチーマーを使いました。
ビジネスユースもできるフォーマル感
まずは、ワークマン×山田耕史共同開発「ソロテックス2WAYワークスーツジャケット」のご紹介。

ワークマン×山田耕史共同開発製品のキーポイントである、シンプルでベーシックなデザインはもちろん継続。ビジネスユースもできる、フォーマル感の高い仕様です。

袖口にあるのは、袖まくりがしやすいスナップボタン。

新ディティール、ギミックポケット
裾のポケットはフォーマル感の高い、フラップポケット。

右側のフラップを上げると、コンシールファスナーが見えます。

これ、2023年春夏製品から新たに採用された、ギミックポケットなんです。

ファスナーを開け、ポケットの袋布を引っ張り出すと…

ギミックポケットが登場。

スナップボタン式。

スナップボタンのフラップ奥もポケットとして活用できるので、3重のポケットが備わっていることになります。かなり色々入れられます。

また、ギミックポケットを引っ張り出さず、このコンシールファスナーをポケットにする、というのも手です。スマートフォンや鍵などを入れておくのに良さそうです。

くるくるストラップでコンパクトにパッカブル
そして。これまでワークマンのソロテックススーツはリバーシブル仕様だったので、オミットされていた裏地が付くようになりました。

内ポケットには、くるくるストラップが。

畳んだ本体を丸めて、このくるくるストラップでまとめられます。

簡単&シワになりにくい、スーツ向きの仕様です。

雨&寒さ対策もバッチリ
こちらは付属のフード。耐久撥水加工が施されているので、ちょっとした雨具代わりになります。

襟の内側にファスナーがあり、ここに取り付けられるようになっています。

そして、ジャケットの襟の裏側には、ストラップとボタンが隠れています。

こうやって襟元を閉じることで、雨風からインナーを守ることができます。

シンプルでベーシックなスラックス
続いて、ワークマン×山田耕史共同開発「ソロテックス2WAYワークスーツスラックス」のご紹介。ジャケット同様、シンプルでベーシックなデザイン。合わせるトップスを選ばないので、スーツとしてではなく、これ単品でスラックスとして着用することも可能。

ウエストはベルトループ&ゴム&ドローストリングの3WAY。

裏側には、トップスずり上がり防止のテープ。

生地にはストレッチ性がありますが、更に膝が立体的なつくりになっており、屈伸が楽にできます。

ジャケット同様、裾にはロールアップ用のスナップボタンが。

ロールアップするとこんな感じ。

後面。

左はフラップポケット。

ポケット内部に、くるくるストラップが内蔵されています。

ジャケット同様、くるくる収納。

簡単にコンパクトにできます。

ギミックポケットで収納力をプラス
右前ポケットの脇にあるのは、コンシールファスナー。

このコンシールファスナーが、右後ろポケットの下まで続いています。

こちら、ジャケット同様ギミックポケットが隠されているのです。

なかなかの容量。もちろん、ジャケットと同じようにギミックポケットを引っ張り出さず、ファスナーポケットとしても活用可能です。

スポーティなディティールのジョガーパンツ
そして、こちらが新製品のワークマン×山田耕史共同開発「ソロテックス2WAYワークスーツジョガーパンツ」。

ウエストは総ゴム&ドローストリング。サイドポケットはジップと、スラックスに比べ、諸々のディティールがかなりスポーティ。

裾はこのように、パッと見は普通なんですが…

めくりあげるとリブが現れる、二重構造。

ジョガーパンツに変身可能とのこと。

↑の説明通りやってみたのですが、どうも上手にできず…何度やり直しても、イラストのようにはならず、このようにぐちゃぐちゃになってしまいました。

というかそもそも、裾にドローストリングがあるので、こうやって裾を絞るのは簡単にできます。

後面。

後ろポケット。

左側にくるくるストラップがあり、スラックスと同じように簡単にコンパクトになります。

全天候型スーツスタイル
176cm65kgで、全てLLサイズを着用。

パンツはスラックスです。

ジャケットとスラックスのギミックポケットを出すと、こんな感じ。そんなに目立ちませんね。

続いて、スラックスをジョガーパンツに履き替えてみました。

ジョガーパンツの裾のスピンドルを絞って…

フードを被って、襟を閉じると、雨風が凌げる全天候型スーツスタイル。

フードもフィット感を調節できるので、自転車に乗るときのちょっとした雨除けに重宝しそうです。僕は以前、往復40kmの道のりをロードバイクで通勤していたんですが、そのときにこのソロテックスセットアップがあったら、かなり重宝しただろうなと思います。

お値段2,900円・2,500円・1,900円(税込)
ワークマン×山田耕史「ソロテックス2WAYワークスーツジャケット」のお値段は2,900円(税込)。

ワークマン×山田耕史「ソロテックス2WAYワークスーツスラックス」のお値段は2,500円(税込)。

ワークマン×山田耕史「ソロテックス2WAYワークスーツジョガーパンツ」のお値段は1,900円(税込)。

既に入荷しているお店もあるようなので、チェックしてみて下さい。
✨入荷情報✨
— ワークマンプラスさいたま丸ヶ崎店 (@workman_saitama) 2023年3月2日
【ソロテックス2WAYワークスーツジャケット】
S~3L 2900円税込
カラー:グリーン、MIXグレー
シーンに合わせて2WAYで着られる‼️耐久撥水!防汚!ストレッチ!フード取り外し可能!家で洗えてお手入れ簡単🙋#ワークマン#ワークマンプラス#ワークマン女子#さいたま市 pic.twitter.com/WRR8qdbMg9
✨入荷情報✨
— ワークマンプラスさいたま丸ヶ崎店 (@workman_saitama) 2023年3月9日
【ソロテックス2WAYワークスーツスラックス】
S~4L 2500円税込
カラー:MIXグレー、ネイビー、ブラック
シーンに合わせて2WAYで着られる‼️耐久撥水!防汚!ストレッチ!ソフトな肌触り!家で洗えてお手入れ簡単🙋#ワークマン#ワークマンプラス#ワークマン女子#さいたま市 pic.twitter.com/krRrruJ9LB
✨入荷情報✨
— ワークマンプラスさいたま丸ヶ崎店 (@workman_saitama) 2023年2月10日
【ソロテックス2WAYワークスーツジョガーパンツ】
M~3L 1900円税込
カラー:グリーン、ネイビー、ブラック
裾のスピンドルを引いてシルエット変化が可能✨スラックス型と裾リブ付きジョガーパンツ型に変幻自在🙋#ワークマン#ワークマンプラス #ワークマン女子 #さいたま市 pic.twitter.com/IAtSo4oGH2