遅ればせながら…YouTubeデビューしました。この記事がアップと同時に、こちらの動画もアップされていると思います。初回は僕が世界一素晴らしいファッション誌だと思っている、MR ミスターハイファッションの1996年4月号です。
まだ動画は1つしかアップしていませんが、チャンネルはこちら。
以前から当ブログで90年代のファッション誌をご紹介してきた【90sアーカイブ】のスピンオフ的動画です。
ただ、単に僕が雑誌を読みながら感想を喋っているだけです。これまで、ブログで画像と文字でご紹介してきましたが、もしかしたら動画の方が伝わるかも、と思いとりあえずやってみた、って感じです。
完全なる無編集。Adobeの動画編集ソフト、Premiere Proを使いましたが、カメラの仕様上分割されてしまったファイルの結合と、明るさの調整のみ。テロップもありません。
これから定期的にアップするかどうかも決めていません。
ファッションの多様性を伝えたい
ただ、先日の記事でもご紹介しましたが、90年代を中心に過去のファッション誌の注目度が高まっていることは確かだと思います。
↑の記事でもご紹介しているように、最近は過去のファッション誌のイベントなども増えていますが、実際に過去のファッション誌を手に取って見る機会はかなり限られるでしょう。
僕は、ファッションに無限の多様性があることを多くの人に伝えたいと思っています。
また、僕が最もファッションに熱中していた90年代〜00年代は、今振り返ってみると確実にファッションに力があった時代だと思います。
また、モードファッションもストリートファッションも非常に多様性があり、クオリティも高かったと感じています。
そんな時代の空気感を、当時を知る人には懐かしく、当時を知らない若い人には新鮮に感じてもらえたら幸いです。