先週お届けしたワークマンプラスの新入荷商品レポート。
試験的に今週も続けてお届けします。
「もっとシンプルに!」という僕の声を取り入れて開発されたウォームパンツ
まずはこちら。
メディアでは「ワークマンはオシャレになった」なんて紹介されていますが、僕は改善の余地がありまくりだと思います。特にデザインのシンプルさに関してはまだまだ。中の人とのミーティングの度に「もっとシンプルに!」と言い続けているのですが、そんな僕の声を取り入れてもらって開発されたのがこちらのウォーム素材のスラックス。これまではカーゴポケットなどが付けられていたのですが、それが排除されてシンプルなデザインになりました。僕的にもっと削れるデザインはあると思うんですが、今までの商品と比べるとかなりシンプルになったので、普通のカジュアルウェアとの相性がかなり良くなったと思います。とはいえ、まだまだウォームパンツが穿ける季節ではありませんが…
2019年秋冬僕のイチオシのアウターが入荷!
今秋のワークマンで僕のイチオシのアウターがこちら。
ワークマン初の自転車向けアウターで背中にベンチレーションとポケットがあります。
この商品、機能性だけじゃなくデザインも良いんです。特にネイビーとイエロー。スポーツ用だけでなく、タウンウェアとして普通に着られる良デザインです。
で、冬のイチオシアウターがこちら。
綿素材なのに撥水機能がある防寒アウターです。高機能なのにナチュラルな印象の綿素材なのでハイテクっぽさがなく、ジーパンやチノパンツ、スウェットなどの普通のカジュアルウェアに馴染みやすいのが特徴です。
店頭には3Lサイズしかなかったのですが、僕(176cm65kg)が着てちょっと袖が余るかな?くらい。下に厚手のスウェットやニットを着たらちょうどいい感じになりそうです。LLでジャストでしょう。
普通に格好良いと思います。着るなら黒かなーと思っていましたが、オリーブも良いですね。もちろん超暖かかったです。で、3,900円。よく見たら3Lで対応身長が175〜185cmなんですね。
お次はカットソー素材のトラックジャケット。写真がボケちゃっていますが、実物はミニマルモードな感じでかなり格好良いですよ。これに黒のナイロンパンツを穿いてハイテクスニーカー、なんてコーディネートしたら良さそう。ファインドアウトブランドの商品なのでジョギングなんかのスポーツ向けアイテムです。
グレーもあります。
初めて見たと思ったんですが、カタログを改めて見るとちゃんと掲載されていました。この画像よりも実物のほうが格好良いですね。
こちらはガチワーク向けなのでゴツめのデザインのフリースジャケット。
防風&ストレッチ。
で、2,900円。
こちらはLLを着てみました。ちょうどいい感じ。
同じシリーズのブルゾンやパンツも入荷していました。
他にも冬向けの防寒アウターが続々。ここらへんは夜も安心なリフレクター素材が用いられたアイテム。
人気の防寒ブーツを狙っている人はお早めに!
ここらへんはもしかしたら以前から入荷していたかもしれませんが。 個人的に最近きになっているウール素材。メリノウールの靴下も気になっています。是非5本指でも出して欲しいですね。
組成のパーセンテージは表記されていないんですね。ウールは何%入っているんでしょ。
これも前から入荷していたかもしれませんが、ボア&コーデュロイ素材のスリッポン。
カラビナタイプのキーホルダー。178円。
先週ご紹介した防寒ブーツ。黒は既に結構売れているっぽいので狙っている人はお早めに。
最後までご覧頂きありがとうございました!