山田耕史のファッションブログ

ファッションは生活であり、文化である。

とりあえず「マリン」だったらオシャレだった時代。【STREET JACK 2011年7月号】

f:id:yamada0221:20210406094233j:plain

昨日に続き、主にティーンズがターゲットのメンズファッション誌、STREET JACK 2011年7月号のご紹介です。

www.yamadakoji.com

 

 

マリンテイストは定番なのに時代感が強くなる理由

2008年にH&Mが日本上陸して、ファストファッションブームが起こりました。今号の2011年もまだその余韻は続いていたのでしょう。

ファストブランドMIXコーディネートが提案されているのですが、ファストブランドと銘打って紹介されているのはユニクロ、ハレ、フリークスストアなど。ファストファッションブランドが1つもありません笑

f:id:yamada0221:20210405101856j:plain

ファストファッションブランド(違うけど)と古着をMIXしたコーディネート提案。

f:id:yamada0221:20210405101913j:plain

レッド☓ブルーのマリンテイストはメンズファッションでは定番のデザインですが、右のコーディネートのようにTシャツもスカーフもバッグも、とこれでもかというくらいトレンドが山積みになると、非常に時代感が強くなります

これ、別にこの時代特有のものではありません。どの時代でもトレンドアイテムだけで身を固めると非常に時代感が強くなってしまいます

f:id:yamada0221:20210405102005j:plain

このマリンテイストのバッグ、かなり主張が強いですね。このバッグを持たせるだけで、一気に時代感が強くなっています

f:id:yamada0221:20210405101931j:plain

やはり目立つジレ。そしてパンツの丈

f:id:yamada0221:20210405102020j:plain

下半身だけでも時代感がかなり強く出ます

f:id:yamada0221:20210405102036j:plain

今の感覚からするとかなりの違和感ですが、当時はこれがオシャレだったんです。

f:id:yamada0221:20210405102053j:plain

 

小物は時代感が強く出る

”スナップセレブ7人の私服1週間49コーデ”。 

f:id:yamada0221:20210405102111j:plain

複数の人がしている首元のスカーフ、ストールはかなり人気だったことが伺えます。

f:id:yamada0221:20210405102128j:plain

”ボーダーT&シャツ”が”女子ウケ2大アイテム”とのこと。

f:id:yamada0221:20210405102145j:plain

 そして、これまでも散々登場してきた”流行カラー「ブルー」”。”ボーダー☓デニム”もメンズカジュアルファッションの大定番的組み合わせですが、やはりジレやストールなどのトレンドアイテムが加わると、一気に時代感が強くなります

f:id:yamada0221:20210405102202j:plain

このページは比較的時代感弱めですが、よく見るとスカーフやワークキャップなどの小物からは時代感が強く出ます

f:id:yamada0221:20210405102217j:plain

これでもかと言うくらい登場するジレ。

f:id:yamada0221:20210405102233j:plain

ジレジレジレジレ。

f:id:yamada0221:20210405102249j:plain

 

とりあえずマリンテイストが入っていればオシャレだった

続いて”全国ショップスタッフの90コーデ”。大手セレクトショップのコーディネート提案ですね。

f:id:yamada0221:20210405102306j:plain

ビームスはサーフスタイル。ネオンイエロー☓ピンクのコーディネートのように、トレンドとは関係ないサーフアイテムばかりだと時代感は全くありません

ですが、中折れ帽やストールなどのトレンドアイテムが1つ加わるだけで、時代感が出てきます。

f:id:yamada0221:20210405102322j:plain

ビューティー&ユース、ジャーナルスタンダードはプレッピーとワーク…と言いつつ、マリン感かなり強め

f:id:yamada0221:20210405102340j:plain

ナノユニバースはリゾートスタイルとのことですが、ほぼマリン。アーバンリサーチのアーバンミリタリースタイルも、マリンスタイルにミリタリーシャツを羽織っているだけのような感じ。

f:id:yamada0221:20210405102357j:plain

どのスタイルにも必ずマリンテイストはマストで入っています。今の感覚からすると、なんで各ショップこんなにマリンを推しているんだろう?なんて思ってしまいますよね。

f:id:yamada0221:20210405102415j:plain

これは、当時はとりあえずマリンテイストが入っていればオシャレだったということです。

f:id:yamada0221:20210405102431j:plain

現在の感覚で見れば「マリン=オシャレ」は理解しづらいかもしれませんが、2021年の今だと、とりあえずゆったりシルエットだったらオシャレ、ということと同じでしょう。。

 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 

A post shared by WEGO ウィゴー (@wego_official)

www.instagram.com

 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 

A post shared by スピンズ Official Instagram (@spinns_official)

www.instagram.com

現在はどんなアイテムでも、ゆったりシルエットだったらそれなりにオシャレに見えます。それはゆったりシルエットがトレンドだから。それと同じように、当時はマリンがトレンドで、とりあえずマリンテイストが入っていればオシャレだったのです。

 

今季はボーダートレンドの絶頂期!

東日本大震災後ということで、仙台のショップ特集も。

f:id:yamada0221:20210405102447j:plain

f:id:yamada0221:20210405102505j:plain

マガシークフォーメン。沢山ブランドロゴが掲載されていますが、もう存在しないブランドも結構ありますね…

f:id:yamada0221:20210405102522j:plain

 ”買わなきゃ!Tシャツランキング”。で、1位はやっぱりボーダー

f:id:yamada0221:20210405102538j:plain

プレイコムデギャルソンのハートマークから強くインスパイアを受けたであろうハートモチーフ。

f:id:yamada0221:20210405102554j:plain

”今季はボーダートレンドの絶頂期!””人気絶頂のマリンテイスト”

f:id:yamada0221:20210405102613j:plain

2位以下。

f:id:yamada0221:20210405102631j:plain

こちらの総柄も時代感強め。

f:id:yamada0221:20210405102649j:plain

Tシャツのカラーはブルーが1位。グレー、ブラックを抑えてのブルー1位とは、マリンテイストがいかに人気だったかがわかります。

f:id:yamada0221:20210405102706j:plain

ビームスTの綾波レイT、ありましたねぇ。今欲しいです。

f:id:yamada0221:20210405102724j:plain

”素材系とデザインで選ぶ今夏のトレンドT”。

f:id:yamada0221:20210405102742j:plain

凹凸感のある素材が人気。

f:id:yamada0221:20210405102758j:plain

襟ぐりの広さも特徴的です。

f:id:yamada0221:20210405102814j:plain

”東日本大震災チャリT”。

f:id:yamada0221:20210405102831j:plain

 

まだ売れるアイテムだった裾裏チェック柄チノパンツ

”人気俳優が着こなす次世代バリュー5ブランド”。

f:id:yamada0221:20210405102847j:plain

ハレを着るのは綾野剛。

f:id:yamada0221:20210405102903j:plain

風船持ってます。

f:id:yamada0221:20210405102923j:plain

f:id:yamada0221:20210405102940j:plain

ユニオンステーションは裾裏チェック柄クロップドチノパンツ。

f:id:yamada0221:20210405102955j:plain

以前ご紹介した2010年のSTREET JACKでは、裾裏柄パンツはチェック柄以外の柄が増えており、2010年の段階で裾裏柄チェック柄が既に浸透しきっている感がありましたが、2011年の段階でもまだ売れるアイテムだったことがここから伺えます。

www.yamadakoji.com

 さて、今号はまだまだ続きがありますが、それはまた明日以降にご紹介します。

この記事があなたのお役に立てれば幸いです!