無印良品は定期的に店頭のチェックはしていますが、これまで当ブログではそんなに力を入れてご紹介してきませんでした。ですが、先日見つけたこの商品、実物も結構面白かったのでご紹介します。
MUJI Laboの「乾きやすい イージーハーフパンツ」。シアサッカーっぽい凹凸感のある生地で、ウェビングベルト。https://t.co/alzf03TZve pic.twitter.com/brlS71gyI5
— 山田耕史 書籍「結局、男の服は普通がいい」発売中! (@yamada0221) 2020年6月2日
ユニクロGUレビュー記事と同じよう、「ファッションのジャンル」と商品のクオリティ、使い勝手もご紹介します。
ちょっとトレンドデザインのデザイナーコラボブランドMUJI Labo
こちらは無印良品のMUJI Laboという、外部有名デザイナーとコラボレーションしたラインの商品。ユニクロでいうところのUniqlo Uのような感じです。メンズのデザインは人気ブランド、エヌハリウッドの尾花大輔氏が手掛けています。以前購入したMUJI Laboのニットキャップは今も愛用しています。
クオリティ:★★☆
使い勝手:★★★
ジャンル:
MUJI Laboの商品は基本的にとてもシンプルなデザインですが、デザイナーコラボラインらしく、通常の無印良品よりも少しトレンド性の高いデザインが取り入れられています。「乾きやすい イージーハーフパンツ」のデザイン的な特徴は、ウェビングベルトのショートパンツでは珍しい、2タックのゆったりとしたシルエット。
そして、冒頭のツイートでも触れているシアサッカー素材のような凹凸感のある生地です。
実際に着てみると、この凹凸感のある生地は清涼感があるので、多少汗をかいても快適に過ごせると感じました。
ウェビングベルトに加え、イージーウェストなので着心地ラクチン&着脱もラクラク。生地にストレッチ性があることに加え、2タックでゆったりとしたシルエットなので、かなり快適。ある程度の運動もこなせるでしょう。
シルエットにややトレンド性は感じられますが、基本的にシンプルでベーシックなデザインなので、長い間着用可能でしょう。
そして、シアサッカー素材の特徴はなんと言っても大人っぽい雰囲気。Tシャツやポロシャツはもちろん、シャツを合わせた落ち着きのある夏の服装に最適です。
カラーバリエーションはベージュの他、ネイビー。
いかにも部屋着!には見えないサッカー素材アンクルパンツ
併せてご紹介するのが、「ストレッチサッカーアンクルパンツ 」。こちらは通常の無印良品の商品です。
クオリティ:★★☆
使い勝手:★★★
ジャンル:
「ストレッチサッカーアンクルパンツ 」は ポリエステル100%のシアサッカー素材。生地はかなり薄く軽量です。
ストレッチ性をアピールする画像が掲載されていますが、着用してみるとそれほどストレッチ性は高くないと感じました。最近の僕がワークマンのかなりストレッチ性の高いパンツに慣れてしまっているせいかもしれません。とはいえ、生地が薄く軽いので着心地は非常に快適。長ズボンですが、真夏でもある程度快適に過ごせそうです。
イージーウェストなので、部屋着にも最適。
「乾きやすい イージーハーフパンツ」同様、大人っぽい雰囲気なので、いかにも部屋着!という印象にはなりにくいと思います。
カラーバリエーションはネイビーの他、ブラックとベージュ。
無印良品新商品レビュー記事、好評ならば今後も続けてみようかと思っています。
この記事があなたのお役に立てば幸いです!