2021年秋冬に発売された、ワークマン×山田耕史共同開発「洗えるフュージョンダウン REPAIR TECH シームレスミドルジャケット」。
昨冬は僕の日課であるウォーキングの相棒として活躍してくれました。
寒くなってきたので、これまでのスウェットに代わってウォーキングにワークマンのフュージョンダウンミドルジャケットを初着用したらちょうどいい感じでした。 pic.twitter.com/H40xwdjKNL
— 山田耕史 書籍「結局、男の服は普通がいい」発売中 (@yamada0221) 2021年12月6日
そして、2022年秋冬では製品名と仕様が変更され、ワークマン×山田耕史共同開発「リペアテック洗えるフュージョンダウン シームレス ミドルワークジャンパー」として、発売されます。
カジュアルウェアにも馴染むガチワークアイテム
ワークマンの2022年秋冬カタログを見ると、「リペアテック洗えるフュージョンダウン シームレス ミドルワークジャンパー」は、以前当ブログでご紹介した「洗えるフュージョンダウン シームレスワークジャンパー・パンツ」と同じページに掲載されています。
つまり、プロの職人が現場で着用するために開発された、ガチワークアイテムであるということ。
と言っても、ワークマン×山田耕史共同開発製品のテーマである、カジュアルウェアとも馴染むシンプルでべーシックなデザインなのは、「リペアテック洗えるフュージョンダウン シームレス ミドルワークジャンパー」も同様。目立つロゴや配色デザインなどは全て削ぎ落とされています。
運動に適した絶妙な防寒性
これまで当ブログでご紹介してきたワークマンの他のダウンジャケットに比べると、ダウン量が少なく、かなり肉薄。
ですが、そのおかげでウォーキングをするときに軽くて動きの邪魔にならず、動いても暑くなりすぎない、絶妙な防寒性に仕上がっています。
フュージョンダウンで気軽に洗えるのも、運動時に着用するのに嬉しいポイント。しかも、生地に空いた針穴が塞がるリペアテック加工も施されています。
現場で手袋などを付けていても開閉しやすい仕様のジップ。
右胸には目立たないコンシールファスナーで、ポケットが設けられています。
僕の場合、ウォーキングのときにスマートフォンを入れるのはここになります。
両裾にも同じくコンシールファスナーのジップポケット。
ここには家の鍵を入れるかな。
脇部分は動きやすいようにストレッチ素材が用いられています。
背面には保温性を高めるブラックアルミプリントが施されています。
左裾にはストレッチ素材で収納力があるムービングポケット。水分補給のためのペットボトルなんかを入れるのに最適です。
「リペアテック洗えるフュージョンダウン シームレス ミドルワークジャンパー」にはポーチが付属しており、丸めて入れるとA4サイズのワークマンのカタログと同じくらいコンパクトになります。
街着にも使えるシンプルデザイン
176cm65kgの僕がLLサイズを着用しています。
先述の通り、僕はウォーキングのときに着用するつもりですが、このように普段着の上に羽織っても全く違和感はありません。
薄くて軽くてパッカブルということで、外出先が予想外に寒かった、なんて事態に備えてかばんに常備しておくのも良さそうです。
着用しているパンツはワークマン×山田耕史「超撥水シェフパンツ」の新色、スニーカーは「チープアシックス」のトレイルスカウトです。
薄手アウターが真冬でも着られるアタッチメントシステム
「リペアテック洗えるフュージョンダウン シームレス ミドルワークジャンパー」には、このようなタグが付いています。
こちら、ワークマンが提案するアタッチメントシステム。
「リペアテック洗えるフュージョンダウン シームレス ミドルワークジャンパー」の製品名に冠されている「ミドル」とは、レイヤータッチメントシステム対応のアウターに装着するミドルレイヤーという意味です。
例えば、アタッチメントシステム対応製品であるこちらのレインジャケットは、防水性に特化している製品なので、防寒性があまりありません。
冬場これ一枚をアウターにするのはちと厳しいですが、アタッチメントシステムで「リペアテック洗えるフュージョンダウン シームレス ミドルワークジャンパー」を装着することで、防水性と防寒性を兼ね揃えたアウターになる、ということです。
お値段2,900円(税込)
「リペアテック洗えるフュージョンダウン シームレス ミドルワークジャンパー」のお値段は2,900円(税込)。
ツイッターによると、既に入荷しているお店もあるようです。
今の時期から使えるアウターなので、気になる方はお早めに。
✨入荷情報✨
— ワークマンプラスさいたま丸ヶ崎店 (@workman_saitama) 2022年10月25日
【リペアテック洗えるフュージョンダウンシームレスミドルワークジャンパー】
2900円税込
チャコール、ホワイト:S〜3L
ブラック:S〜4L
リサイクルダウンと吸湿発熱綿をブレンド、軽量で薄手のジャンパー
撥水、汚れが取れやすい加工
ブラックアルミで保温#さいたま市#さいたま丸ヶ崎 pic.twitter.com/2Iy5cRWluo