1978年にイタリアで設立されたファッションブランド、ディーゼル。
View this post on Instagram
メンズ、レディス、キッズのウェアやバッグだけではなく、現在はキッチンまで手掛けるブランドになっています。
また、ディーゼルの創立者であるレンツォ・ロッソが率いるOTBグループは、ディーゼルの他にもマルタン・マルジェラやマルニ、ジル・サンダーなどの人気デザイナーズブランドを傘下に擁しています。
2004年のメンズノンノに見る00sジーンズの特徴
このように現在は経営が多角化しているディーゼルですが、ディーゼルの代名詞と言えばジーンズでしょう。
特に2000年代は、派手な加工が施されたディーゼルのジーンズは人気がありました。
僕の手元にある、メンズノンノ2004年4月号。
この号には特別付録は”決定!ベスト・オブ・ザ・ジーンズ2004”。人気スタイリスト4人が選ぶ、ベストジーンズという内容です。
この特別付録の表紙で、北原哲夫氏と坂井達志氏が着用しているジーンズを見るだけでも、2004年当時のジーンズの特徴が伺えます。
2022年の視点でこの特集を見たときに、特に目立つのは激しいダメージ加工。
また、色落ちのメリハリが激しいウォッシュ加工が施されたジーンズも、最近ではあまり目にしていないので非常に新鮮です。
このベストジーンズのラインナップにも、ディーゼルのジーンズはピックアップされています。
2000年代のディーゼルは、リーバイスやリーなどのジーンズブランドよりは高く、デザイナーズブランドよりは安いという価格帯で、爆発的という訳ではありませんでしたが、ワンランク上のジーンズブランドとして安定して人気があったというのが、当時の僕の認識です。
日米のファッションリーダーがディーゼルを着用
ここから18年経った2022年の今、ディーゼルのジーンズがファッション的に話題に挙がることはほとんどなくなったように思っていました。
ですが、僕が知らない間にディーゼルが再評価されていたようなのです。
そのきっかけとなったのが、トラヴィス・スコットとあいみょんという、アメリカ(というか全世界)と日本のファッショシーンに大きな影響力を持つミュージシャン2人です。
トラヴィス・スコットはディーゼルのレザーのセットアップ、あいみょんはディーゼルのジーンズを着用しているのです。
View this post on Instagram
ロッキンありがとー!
— あいみょん (@aimyonGtter) 2022年8月7日
やりたい曲、ギチギチに詰め込んだら
MCの時間なくなりました。
普段はもっと喋ります🌳🐻
まじで楽しすぎた、ビールうまいあー。
嬉しかったなー。こんなにも夕焼け〜! pic.twitter.com/4At4iZ6Bgo
もしや、ディーゼルが再評価されている?ということをツイートしました。
トラヴィス・スコットがディーゼルのレザーのセットアップ着てたり、あいみょんがディーゼルと思われるジーパン穿いてたりと、もしかしてディーゼル来てます? pic.twitter.com/nHvNzmaw3J
— 山田耕史 書籍「結局、男の服は普通がいい」発売中 (@yamada0221) 2022年8月8日
すると、今は古着女子だけでなく様々な人気ストリートブランドを展開するyutori社長、片石貴展さんからリプライをいただきました。
きてますよねー
— ゆとりくん🍵 (@katap_yutori) 2022年8月8日
00ブームからの。
若者のファッションに造詣が深い片石さんのお墨付きを貰えたということで、Y2Kファッション人気の影響でディーゼル人気が復活した、という太鼓判が押せるでしょう。
古着なら今の気分のデザインが手頃な価格
さて、そんなディーゼルですが、前述の通り2000年代は非常に人気が高く、今はそれほどでもないので、現時点の古着の供給量は多く、価格も手頃と言えます。
2000年代に人気が高かったのが、派手なダメージ加工が施されたスキニージーンズ。
楽天市場でディーゼルの古着を物色していると、ブラウンカラーがベースのスキニージーンズというかなり珍しいアイテムも見つかりました。
DIESEL(ディーゼル)INDUSTRY インダストリー ワンポイントデザイン
2000年代はダメージ加工だけでなく、ポケットなどのデザインも今からすると過剰なくらい「盛られて」いました。当時だけでなく、最近のディーゼルも「盛られて」いるデザインが得意。こちらのカーゴパンツはQRコードがタグに付いていることから近年の商品だと思われますが、Y2Kを思わせる「盛られた」デザインです。
DIESEL ディーゼル デニム、ジーンズ パンツ Pants, Trouser
こちらはポケットが多数付けられたスウェットパンツ。スウェットって生地が柔らかいので、縫製が大変なんですが、こういった手が込んだ仕様のアイテムが5,950円という比較的手頃な価格で手に入れられるのは、古着ならではでしょう。
ディーゼル/DIESEL 21AW P-TARPOCK スウェット ジョガー
他にも、今の気分にマッチするようなデザイン、シルエットのアイテムがディーゼルの古着では数多く見つかります。
DIESEL ディーゼルカーゴパンツ メンズ【中古】 【送料無料】
DIESEL ディーゼルデニムパンツ メンズ【中古】 【送料無料】
DIESEL ディーゼルパンツ(その他) メンズ【中古】 【送料無料】
こちらは10年代に人気だったロシアのデザイナー、ゴーシャ・ラブチンスキーとのコラボアイテム。
【中古】Gosha Rubchinskiy×DIESELデザインデニムパンツ
また、パンツだけでなく他のアイテムも比較的手頃な価格で入手可能。こちらはラムレザーのライダースジャケットですが、1万円代前半という価格です。
DIESEL(ディーゼル)ラムレザーダブルライダースジャケット ブラック【中古】...
どんなY2Kファッションがリバイバルするのか?
ちなみに。
上掲の2004年のメンズノンノにはディーゼルのタイアップページがありました。
いくらY2Kファッションが人気と言えど、18年前のこのファッションがそのまま2022年でも人気になることはないでしょう。
しかしながら、このページに登場している何かしらの要素は今後注目が集まるかもしれません。
2000年代に流行ったファッションの中で、何が2020年代にリバイバルするのか。
そういう視点でも楽しめるのが、ファッションの面白さでしょう。