先日公開したこちらの記事。
このときはまだ半袖Tシャツで外出できる日もありましたが、10月も終わりに差し掛かってくると急に冷え込むようになり、アウターが必要になる日が増えました。ですので今回はアウターの選び方をご紹介します。
秋アウターとしてこちらの14アイテムをピックアップ。それぞれのアイテムを代表するブランドの定番アイテムを中心に選んでいますが、キャラクターやパンツとの相性は色や素材などによって変化するので、あくまでもざっくり感覚で捉えていただけると幸いです。
全てのアイテムに相性が特に良いベストマッチパンツをご紹介しています。インナーとシューズはユニクロの白Tシャツ、黒のコンバースオールスターと全て同じに設定して、違いをわかりやすくしています。
また、新たな試みとして、アイテム毎にこんなグラフをつくりました。横軸のカジュアルとフォーマルは服の雰囲気。縦軸の肉食系と草食系は着る人の雰囲気です。
肉食系・草食系についてはこちらの記事をご覧下さい。ざっくり説明すると、自分が肉食系か草食系かがわかっていると、自分に似合う服もわかるのではないかということです。
文中に登場するファッションのジャンルはこの図をご参照下さい。
スウェットパーカ
¥5,292
(記事執筆時の価格です)
|画像タップでAmazon商品ページへ|
<アメカジ>を代表するアイテムであるスウェットパーカ。ですが、たいていのカジュアルファッションならマッチする汎用性の高さが魅力です。また、着る人のキャラクターも選ばず肉食系から草食系まで幅広く対応するので、何を着ていいのか全くわからない人にはとりあえずの秋アウターとしてオススメのアイテムです。なかでもプリントなどが入っていない無地のグレーが最も無難です。
汎用性が高いので、たいていのパンツにマッチしますが、最も相性が良いのはレギュラーフィットのチノパンツやジーンズといった、ベーシックな<アメカジ>パンツです。
ベストマッチパンツ:
ユニクロ|ヴィンテージレギュラーフィットチノ(ゆったりテーパード)|MEN(メンズ)|公式オンラインストア(通販サイト)
カーディガン
JOHN SMEDLEY PETWORTH
¥20,000
(記事執筆時の価格です)
|画像タップでAmazon商品ページへ|
今回ご紹介するなかで、最もフォーマル度(上品な印象)が高いアイテム。素材やゲージ(糸の太さ)によって印象は違いますが、上掲のジョン・スメドレーやユニクロのエクストラファインメリノカーディガンなどは数あるカーディガンのなかでもかなりフォーマル度が高く、インナーもTシャツよりもシャツのほうが好相性です。
ジョン・スメドレーのカーディガンには本来<フォーマル>に属するシャツ、スラックスにレザーシューズというコーディネートがベストマッチですが、レザーシューズよりもカジュアル度の高いコンバースオールスターに合わせるため、細身のチノパンツを選びました。
ベストマッチパンツ:
ユニクロ|スリムフィットチノ|MEN(メンズ)|公式オンラインストア(通販サイト)
ミリタリージャケット
ROTHCO M-65 FIELD JACKET
¥11,990
(記事執筆時の価格です)
|画像タップでAmazon商品ページへ|
ミリタリーというとマッチョで肉食系っぽいイメージが強いかもしれませんが、メンズカジュアルファッションのルーツ的ジャンルなので意外と草食系にもマッチします。
単純な相性を考えるとミリタリーアウターにはミリタリーパンツ、つまりカーゴパンツが好相性ですが、あまりにミリタリー感が強すぎてサバイバルゲームの衣装っぽくなってしまいます。街でカジュアルウェアとして着用することを考えると、レギュラーフィットのチノパンツやジーンズが最も好相性です。
ベストマッチパンツ:
ユニクロ|ヴィンテージレギュラーフィットチノ(ゆったりテーパード)|MEN(メンズ)|公式オンラインストア(通販サイト)
ワークジャケット
carhartt DUCK FULL SWING CHORE COAT
¥15,800
(記事執筆時の価格です)
|画像タップでAmazon商品ページへ|
<ワーク>アイテムであるワークジャケットはざっくりと分けて2種類。まずはカーハートやディッキーズといったアメリカブランドに代表されるアイテム。肉厚の生地に頑強なディティールの男っぽい印象のアイテムが多く、肉食度が高めです。
最も相性の良いアイテムは<ミリタリー>のカーゴパンツ同様、ワークパンツになりますが、それだと<ワーク>度が高すぎる場合があるので、ここでは<ワーク>の次に相性が良い<アメカジ>の代表ボトムスであるレギュラーフィットのジーンズやチノパンツを挙げます。
ベストマッチパンツ:
ユニクロ|レギュラーフィットジーンズ(テーパード)|MEN(メンズ)|公式オンラインストア(通販サイト)
ドイツ軍 ヘリンボーンツイル ブルーワークジャケット
¥ 6,380
(記事執筆時の価格です)
|画像タップでAmazon商品ページへ|
ゴツく男っぽいアメリカのワークジャケットに対し、フランスやドイツ、イギリスといったヨーロッパ諸国のワークジャケット、いわゆるフレンチワークジャケットはシンプルなデザインや色が上品。<アメカジ>にもマッチしますが、<ナチュラル>のような草食度の高いジャンルとも好相性です。
<アメカジ>のレギュラーフィットのジーンズやチノパンツとも相性は良いですが、スリムフィットのほうが上品な印象が活かせると思います。
ベストマッチパンツ:
ユニクロ|スリムフィットチノ|MEN(メンズ)|公式オンラインストア(通販サイト)
ナイロンジャケット
adidas Dekum Packable JKT Originals
¥9,889
(記事執筆時の価格です)
元々は<スポーツ>アイテムですが、<ストリート><アウトドア>との関わりも深いアイテム。色やデザインによって印象はかなり変わりますが、総じて肉食系・草食系を問わず似合います。
同じ<スポーツ>をルーツとするスウェットパンツなどが最も好相性ですが、もちろんジーンズやチノパンツなどとも相性は良好です。
ベストマッチパンツ:
Champion C3-L218
¥3,370 返品無料!
(記事執筆時の価格、返品条件です)
|画像タップでAmazon商品ページへ|
マウンテンパーカ
SIERRA DESIGNS MOUNTAIN TRAIL PARKA 6501
¥25,300
(記事執筆時の価格です)
|画像タップでAmazon商品ページへ|
<アウトドア>アイテムであるマウンテンパーカも2種類をピックアップ。まずはシェラデザインズに代表される、クラシカルな生地を用いたローテク系マウンテンパーカ。
<アウトドア>のパンツのなかでもグラミチのクライミングパンツなどのローテク系アイテムとの相性が良好です。
ベストマッチパンツ:
GRAMICCI 8657-56J
¥8,800 返品無料!
(記事執筆時の価格、返品条件です)
|画像タップでAmazon商品ページへ|
ARC'TERYX Squamish Hoody
¥24,200
(記事執筆時の価格です)
|画像タップでAmazon商品ページへ|
次はゴアテックスなどの高機能素材を用いたハイテク系マウンテンパーカ。デザインも現代的で洗練されています。こちらは少しだけ肉食系の色合いが強くなります。
やはりクラシカルはクラシカル、ハイテクはハイテクとの相性が良いので、ハイテク系マウンテンパーカは高機能素材を用いたハイテク系クライミングパンツが最も好相性です。
ベストマッチパンツ:
トラックジャケット
adidas SST TRACK TOP ORIGINALS
¥12,672
(記事執筆時の価格です)
|画像タップでAmazon商品ページへ|
トラックジャケット、いわゆるジャージーですね。ナイロンジャケット同様、色やデザインによって違いはありますが、基本的に肉食系・草食系を問わず幅広く似合う相性です。
ナイロンジャケット同様、<スポーツ>がオリジンなのでスウェットパンツが好相性です。
ベストマッチパンツ:
Champion C3-L218
¥3,370 返品無料!
(記事執筆時の価格、返品条件です)
|画像タップでAmazon商品ページへ|
フリースジャケット
patagonia Men's Classic Retro-X Fleece Jacket 23056
¥43,800 返品無料!
(記事執筆時の価格、返品条件です)
|画像タップでAmazon商品ページへ|
マウンテンパーカ同様<アウトドア>を代表するアウター。もこもこの素材感が優しげな印象なので、草食度がやや高めです。
フリースはハイテク/ローテクを問わず幅広い<アウトドア>アイテムで用いられる素材。今回はローテク系クライミングパンツのグラミチを選びましたが、ハイテク系クライミングパンツとの相性も良好です。
ベストマッチパンツ:
GRAMICCI 8657-56J
¥8,800 返品無料!
(記事執筆時の価格、返品条件です)
|画像タップでAmazon商品ページへ|
ダウンベスト
THE NORTH FACE Nuptse Vest
¥27,500
(記事執筆時の価格です)
|画像タップでAmazon商品ページへ|
同じく<アウトドア>が起源のアイテム。
フリース同様ハイテク/ローテクを問わず用いられる素材なので、ローテク系とハイテク系どちらもクライミングパンツとも相性良好です。
ベストマッチパンツ:
GRAMICCI 8657-56J
¥8,800 返品無料!
(記事執筆時の価格、返品条件です)
|画像タップでAmazon商品ページへ|
Gジャン
Levi's 72334-0134
¥6,050
(記事執筆時の価格です)
|画像タップでAmazon商品ページへ|
スウェットパーカと同じく<アメカジ>を代表するアウター。分厚いデニム素材、直線的でカチッとしたシルエットでやや肉食度高めです
<アメカジ>を代表するパンツであるレギュラーフィットのチノパンツと合わせましたが、もちろんジーンズとの相性も良好です。
ベストマッチパンツ:
ユニクロ|ヴィンテージレギュラーフィットチノ(ゆったりテーパード)|MEN(メンズ)|公式オンラインストア(通販サイト)
ライダースジャケット
Schott ワンスター
¥103,400
(記事執筆時の価格です)
|画像タップでAmazon商品ページへ|
ライダースジャケットも2種類。 まずは襟やポケットなどのディティールが多いダブルライダースジャケット。かなり肉食度は高めで草食系の人にはオススメできないアイテムです。
パンクなどの音楽との関係も色濃いアイテム。現在は最も肉食度の高いパンツであるスキニーパンツとの相性が良好です。
ベストマッチパンツ:
ユニクロ|ウルトラストレッチスキニーフィットジーンズ|MEN(メンズ)|公式オンラインストア(通販サイト)
Schott カフェレーサー
¥62,370
(記事執筆時の価格です)
|画像タップでAmazon商品ページへ|
こちらはシングルライダースジャケット。ダブルに比べるとかなりシンプルな印象で肉食度も下がりますが、それでもやはり草食系には難しいアイテムです。
スキニーパンツとの相性も良好ですが、ややカジュアルな雰囲気のスキニーデニムを選びました。
ベストマッチパンツ:
ユニクロ|ウルトラストレッチスキニーフィットジーンズ|MEN(メンズ)|公式オンラインストア(通販サイト)
最後までご覧頂きありがとうございました!