僕は古着屋さんのブログを見るのが大好きです。最近はインスタグラムに切り替えてしまう古着屋さんも増えましたが、僕が好きなのはブログです。
その理由は情報量です。
古着屋さんのブログってスタッフの方が商品の詳細を書いていてくれており、情報量が多いので見ていてとても楽しいんです。
なので、気に入った古着屋さんのブログはFeedlyに登録し、時間があれば見ています。家でテレビを見つつ見ていたりしているのですが、最近はそれぞれのブログの更新に追いつけず、未読がかなり溜まってしまっているのがちょっと悩ましいのですが。
以前Peingで、僕が見ている古着屋さんのブログを教えて欲しいというご質問をいただきました。
文字数制限があるのでその時はお気に入りの2つを挙げて他はブログでご紹介する、と返答したので今回は僕がいつも愛読している古着屋さんのブログを全てご紹介します。
ILLMINATE blog
僕が日本一好きなお店です。(DistrictやDSMGも日本一好きです)
古着と新品の両方を扱っており、そのバランス感覚が絶妙です。
商品はイギリスものがメイン。一般的な古着屋のイメージとは違い、とても上品で洗練されています。
お店もとても良い雰囲気で、渋谷に行くときは必ず立ち寄っています。
O・KI・DO・KI
こちらはアメリカものメインですが、90年代のデザイナーズや近年もののスニーカーなど他のお店ではあまり見ない、面白い商品が多数あります。
以前は渋谷にお店があり、たまにお邪魔していましたが、富ヶ谷に移転してからはまだ行けていません。行きたいんですけど、なかなか行く機会がないんですよねぇ。
立地のせいか、価格も他のお店よりも若干お手頃な印象があります。
Lemontea jingumae Blog
原宿の路地にある、小さなお店です。こちらもアメリカ古着に加え、90年代のデザイナーズなどの面白い商品が揃っています。
Pigsty 渋谷神宮前店
原宿のキャットストリートにあるお店です。以前働いていた会社の近所だったので、仕事が早く終わればよく寄っていました。豚の置物が目印。ザ・古着屋という感じの品揃えです。
HAIGHT&ASHBURY-Men's-
THE MAN CAVE by ILLMINATE blog
SUPER 8 SHOESのブログ
最後は古着ではなく、古靴のお店です。最近僕がハマっている革靴のユーズド専門店。リペアも受け付けているようです。こちらもまだお邪魔したことがないので近々是非行きたいですね。
僕は古着屋は好きですが、そんなに詳しい訳ではありません。
なので、「なんであの店のブログが入っていないの?」ということは絶対にあると思います。
面白い古着屋ブログをご存知の方は是非Peingなどで教えていただけるとありがたいです。
最後までご覧いただきありがとうございました!